白泰工房

ぐんぐん育つ

作る
2016.01.12

朝の出社前に写真を撮って帰宅後に見比べると一回り大きくなってるのがわかる、育ってるのが如実にわかると楽しいね。

ベビーリーフ、全然が全然伸びてくれない。レタスと同じスタートだったのに。

作る
GreenFarm Cubeグレートレイクススイートバジルベビーリーフ水耕栽培
hiro

関連記事

作る

小さながま口を作る

カンダ手芸のがま口キットを使って作った事はあり、そのキットに型紙が入っていたから簡単に作業を進められた。今回の小さながま口は型紙が付いてなくて、型紙がから作ってみた。口金はカンダ手芸で購入のMLK14D-50の型番で幅は50mm。型紙の作り...
作る

MONOSTICKからデータを読み出すプログラムを作る。その1(試用)

とっかりは、MONOSTICKから文字羅列のデータを読み込み、必要な部分を切り出して、まずは表示するプログラムを作る。参考になるのが有れば言語問わず、他力本願で・人のプログラムを探しているとこんなサイト(Life with IT)を見つけ、...
作る

気泡が大きくならないのだが

全粒粉を混ぜてるからか、自家培養酵母を使っているからか、気泡が細かいパンしか焼けない、グリルの予熱は同じようにしているのだが。 強力粉70g 薄力粉10g 全粒粉20g 自家培養酵母40g 塩2g 水45cc
作る

強力粉100%で焼いてみたが

やはり気泡は大きくならない、気泡が出来ない理由に全粒粉は関係ないようだ。 強力粉100g 自家培養酵母40g 塩2g 水60ccいままでは砂糖を使っていない思いっきりのリーンなパン、今度はちょっと方針を変え糖分を入れてみるつもり。通常は麦芽...
作る

なんちゃってXYステレオマイクを作る

ネットで見つけた空中配線のマイクが小気味良く、真似し作ってみた。XYステレオマイクは単一指向性のマイクを使うらしく、WM-61Aは無指向につき「なんちゃって」です。部品はいつもの秋月と隣の千石でそろえる・コンデンサーマイク WM-61A相当...
作る

セリアのカットクロスでブックカバーを作る その1

今回使う生地ネットに載ってた作り方でブックカバーを作ってみると、幅がよく考えられていて40cmが丁度良いようだ。近所にある百均セリアで売っているカットクロス、それは縦横が30cmと35cmとなっていて幅が5cm足りない、ものは試しとセリアの...
お試し種キットが到着
エアレーション始めました
ホーム
作る

最近の投稿

  • Raspberry Pi OS(bookworm)でOTG Ethernet接続
  • ラズパイ4にpico用のデバッグ端子を付ける
  • Affinity Designer2 for iPadを少し試す
  • ラズパイPicoにピンヘッダを付ける
  • ガス式半田コテを購入

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2018年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月

カテゴリー

  • Android
  • DokuWiki
  • Linux
  • MacBookPro
  • PIC
  • WordPress
  • アプリ
  • コンピューター
  • スマホ・モバイルデバイス
  • プログラム
  • 主婦湿疹
  • 介護
  • 仮想環境
  • 作る
  • 使う
  • 写真
  • 山
  • 思うこと
  • 料理
  • 日記
  • 木工作
  • 歩く
  • 温泉
  • 自分メモ
  • 読書
  • 買い物
  • 車
  • 造る
  • 電子もの
  • 食べる
白泰工房
© 2009-2025 白泰工房.
  • ホーム
  • トップ