作る TWELITEを買ってきた M5Stickを使い温度や湿度を表示するアプリを去年作ったが、それを見て実家の温度などを外から見れないかと相談が有った、エアコンのリモコンを間違えて操作し変な温度設定をしてしまうらしい、それを外部からわかれば便利との事。その時はM5Stic... 2022.03.14 作る電子もの
買い物 USBで使えるライト関係 二週続けて秋葉詣で。今回はUSBライト系を集めてきた。パナのニッケル水素電池の急速充電器BQ-CC87。USBの入出力仕様、それとUSBライトが付いている。AC直の充電器に比べてAC-DC回路が無い分で一回り小型なので、USBアダプタを持っ... 2022.03.13 買い物
使う DE-20Wの使い方(メモ) 先日買ったDE-20W、Amazonのレビューに書いてあるように電源入れれば即Min/Maxの記録をすると思ってたら、どうやら違ったようだ。電源を入れ、電源ボタンを1秒押下して離すと「MAX MIN」の表示がでる、これでMin/Maxの記録... 2022.03.11 使う
使う ambieのアプリをインストール、androidに 買った当初は必要と思わなかったが、一応とインストしてみるが認証方法と位置情報の許可がうっとうしくて削除してしまった。ところが、このところ片側で遅延が発生しエコーかかってような現象が多発している、昨年(2021/1/11)にファームが更新して... 2022.03.10 使う
作る 秋葉原で買い物 秋月で基板取り付け用のマイクロUSBのメスを買いに行って、ついでにちょっと買い物を。秋月で購入。最高・最低温度表示機能ありの温度計、リードで検温部と表示部が離せる。糀造りの温度確認用に、350円。山荘にも使えるか?と二つ買ってきた。イオシス... 2022.03.05 作る買い物