ASUS ZenFone 2 Laser

Android

ASUS ZenFone 2 Laserを落とした

昨日の朝一で落として液晶にヒビが入ってしまった、脇に挟んで気を抜いたらポロリと。問題なく動くのだが保護シールを貼っていないと小さな破片がポロポロとお落ちる、大きな破片が落ちるのも時間の問題。で今朝の出社前にヨドバシ行って新しいのをと、同じの...
Android

GPS動いた

先日に「GPSが巧く動かない」って書いたが原因は簡単だった、「自動起動マネージャー」で使いたいアプリを許可すれば良い。「自動起動マネージャー」って何をするのか解らず、スマホの電源を入れたときに起動するアプリを許可するマネージャーと思っていた...
Android

ASUS ZenFone2 Laser のGPSがまた変

必要な時にGPSをオンにしてるのだが、今回はGPSを掴んだ後直ぐにGPSがオフになってしまう。再起動しても治らず。
Android

ASUS ZenFone2 Laser 電池の減りが早いと思ったら

今までの使い方なら一週間近く充電しないで済んだのにこのところは2〜3日で電池の切れを起こしている。詳細を見てみるとスリープなしが連続している、寝ている時も。原因不明、再起動させたら治った。200数十時間も連続稼働させてたからかな?ところでW...
Android

ZenFone 2 Laserにストラップホールを作る

FlipCoverを手に入れてるから、穴あけを失敗しても元々のカバーに戻せば大丈夫、ストラップホールを作ることにした。FlipCoverに着せ替える時は中に隙間が全然無いじゃないかと諦めかけたが、どうやらフロントカバーの取付部分に少しだけ隙...
日記

GPSが変

前にも書いたZenFone2Laserの電池消費とGPS。電池の詳細履歴のスクショを貼って置く。FlipCoverを買った時に電源を入れ直し、26日にGPSを使いドライブをした後にGPSをオフにしたのだが、画面点灯をするタイミングでGPSが...
Android

純正のFlip coverを買った

黒しか売ってなかったけど3000円弱ってことで買ってみた。感想は面白い、以上...背面のカバーと一体式なので厚みもそんなに増えなくて気にならないのが良い。円窓をダブルタップすれば時計とかが表示できるし、カバーを開ければタップや電源ボタンを押...
Android

電池消費量が増えた原因

昨日書いたZenFone2Laserの電池消費が増えた件。--をタップしてみたら、ずーっとになっていた、ソフトスイッチはオフのままなのに、再起動を試したらGPS消費が消えた。ちょっとしたバグ?かな。GPSって思ったより消費が激しいようだ、こ...
Android

なんか急に電池の消費が増えたぞ

二日前まではバッテリーの消費予想グラフが2~3日までの残り時間だったZenFon2Laserが昨日から一日しか持たない予想になってるぞ、なんでだ。GooglMapが15%消費となっているおかしいぞ。
Android

ASUS ZenFone 2 Laserの設定

2日間かけて設定をしてた、最初にIIJmioのSIMカードをNEXUS5から入れ替えは裏のカバーを外してSIM1のスロットに入れるだけ、すんなりカバーが外れカードを入れて蓋をしてと、簡単・簡単と喜んでいたら電池を入れ忘れた...もう一度カバ...