作る ラズパイ4にpico用のデバッグ端子を付ける ラズパイ4でデバッグを含めた開発環境に、picoのオンチップデバッグができるようpicoのSWD端子とラズパイ4が接続用に、ケースの外にGPIOポートを引き出してコネクタを装着した。5Pのコネクタハウジングを使い、シリアル入出力(UART)... 2022.11.25 作る
作る ラズパイPicoにピンヘッダを付ける 使い道が思い浮かばず、開封もせずに随分と放って置いてたPico、裏を見たら550円の値札が付いていた。いまではネットには色々な情報が出ていて、試しに「スタートガイド」をしてみようと、まずはピンヘッダを付けることにした。ピンヘッダは、ネットを... 2022.11.12 作る電子もの