キャノン製のAndroid、iOS用のプリントアプリで、android機やiOS機からキャノンのプリンターをLAN経由で印刷やスキャンをしてくれるアプリケーション。
MG8130を購入したときIDEOSにインストールして、IDEOSで撮った写真をプリントしてみたけど、IDEOSの画質が残念で「リモートでプリントアウト、面白い。以上!!」って感じで放っておいた。
ところが最近このアプリがアップデートされ、スキャナー機能も付いていた。当然動作チェック。JPEG形式またはPDF形式でスキャンができる。面白い...
IDEOS自体は仕事用でないので、紙で配られた資料を読み込んで確認するなんて事はない、液晶も小さすぎる。大方資料はメールなど電子媒体で配られるのでスキャンする必要もない。
今回は、家にあった紙配布の遊び日程表をスキャンした、スキャンすることでわざわざ日程のメモ取って保存する必要が無い。これってカレンダーとリンクが出来れば便利じゃないかな。子供がいる場合は、小学校とか学校からの紙配布物を直接AndroidやiOSに取り込めるのだから、これにカレンダーと連動で予定日をタップすれば配布物が見れるなんて便利だと思う。誰か...
ところで、AndroidからはすんなりMG8130を認識したが、iPodはプリンターを認識してくれなかった、横でIDEOSやWindowsから動いているので何故?
コメント