ホスト環境が影響しているだろう。
最初にVBox4.1でSL6をインストールをしようとしたら、異常に時間がかかった。前に同じホストで使った時はCentOS5でスムーズにインストールが出来たのに、今回は変。
前のときはVBox4.0だったのでVBox4.0にしてみたが同様、CentOS6をインストールするのに3時間以上、インストールが終わって再起動をしても動作がもっさり、CPUも常に100%。
試しにSL5.6を入れたら1時間はかからなかったし動作もスムーズ、どうやら6系は巧くいかないらしい。
ちなみに仕事で使っているデスクトップ環境では問題無くインストールは出来、動作も普通だった。
SL5.6自体は2014年までメンテがある、その頃になったら違うネットブックを買っているだろう。ネットブックやノートPCが存在していれば、の話。
環境
- hard:Asus1015PEM CPU atom N550 Memory 2G
- HostOS : Ubuntu11.04
- VBox : 4.0.12
コメント