1015PEMのubuntu11.04で無線LAN不具合

自宅での無線LANは普通に動いていたので気にしていなかったけれど、B-mobileのIDEOSでテザリングをしてつなげてみるとpingが異様におかしい、前にIDEOSにつないだときは普通に使えていたのに。

会社の無線LANにつないでも異様に遅いしパケットロスも起きている、つないだ後に一度切断をし再接続をすると接続が出来ない。デュアルブートのWin7starterではIDEOSのテザリングも問題無しで、pingも正常。

google君に問い合わせるとズバリが見つかった Eee PC 1015PEMにUbuntu 10.10インストール(無線LANの問題解消)

有難う、Miwaさん。

/etc/modprobe.d/blacklist.confに
blacklist rt2800pci
blacklist rt2800lib
blacklist rt2800usb
blacklist rt2x00usb
blacklist rt2x00pci
blacklist rt2x00lib

を追加。

ping異常もパケットロスも解消、再接続もすんなり。

2月13日追記

上記の設定で音が出ない現象と、巧く無線LANにつながらない現象が発生。

コメント