日記

写真

デジカメを壊した

飲み会でいい感じに酔っぱらい、記念写真を撮っていたら落として壊した。鏡胴が斜めに傾いて動かない。昨年の夏に買ったコンデジ、新機種がすぐに出て製品寿命が短いなかで壊して寿命が来るなんて珍しい。分解しようとネジを外したけどケースがとれなかった、...
Android

「BB.exciteモバイルLTE」が発売

エキサイトからこんなSIMが発売。LTEも使え下りで最大75M、話半分以下で10M出たとしても今使っているB-mobileのu300より充分速い、でもって500MコースだとU300の月額料金と同じくらい、と400円足せば最大1Gまで使える魅...
日記

会社のHPリニューアル作戦 挫折

Wordpressでリニューアルしようとしたら、借りてるサーバーのPHPバージョンが4.3.5だって。撃沈、ってかいつの時代だ?wikiからバージョン履歴をみると2005年には4.4だし、5も出始めているじゃないか。いくらなんでもね、ぼーぜ...
Android

テザリングが出来ん

きのう外出先でXPERIA proとubuntuで動いているPCとをつなげようとしたら出来なかった、前もって接続確認はしてあったのにつながらない、PCとandroidを何度か再起動してもNG。ubuntuの無線LAN設定を再設定してもダメ。...
日記

PCが起動しない?

って社内のアプリのオペレータから言われた。画面が突然消えて、再起動しても何も映らないって。PC自体のパイロットLEDは点いている、「キーボードのランプも消えているし」と言われてNumLockを押下するとちゃんと反応する。モニタの電源ケーブル...

御嶽山

連日、雨が降ったり日が射したりと日中はめまぐるしく天気が変わっていく、夜中は土砂降りだったりする。御嶽山に登るにいつもは黒沢口のロープウェイを使って行くのを、今日は王滝口に向かった。ま~雨で登らないだろうけど、今度来たときのために登山口の様...

野麦峠

10年近く前か?、通りがかった時は夕方過ぎで資料館も茶屋も閉まっていて、霧が立ちこめていた野麦峠、薄暗く寂しい感じで通り過ぎて宿題としていた。今日は昼過ぎに到着、余裕で資料館も茶屋も営業中。資料館は「峠の資料館 野麦峠の館」で日本唯一の峠の...
Android

受信感度

いつもの遊び場、ドコモのサービスエリアマップでみるとFOMAエリアに該当している。持ち込んだ機材は、IDEOS/XPERIA Proにはb-mobileのU-300。MEDIAS TAB N-06DにはXiの正規SIM、後は奥さんのドコモ携...
日記

GUI、CUIとCLI

GUIはGraphical User Interface、CUIはCharacter User Interface。で、CLIはCommand Line (User) Interface。CUIとCLIは使い分けていたんですけど、CUIって...
日記

いつもの日本酒

このブログで取り上げている蔵元からDMがやって来た。去年はじめて頼んだ限定酒が美味しかったので、今年は2本ずつ注文。