2013-04

コンピューター

passwordsafeのインストール

手順はあっているかわからんが passwordsafe-ubuntu-0.8BETA.i686.debをダウンロード libwxgtk2.8-0をSynapticパッケージマネージャーでインストール コマンドで、sudo apt-get i...
Linux

VirtualBox上でのSigma Photo Pro

デスクトップはWindowsをやめてLinuxに移行してから久しい、webブラウジングやメールはLinuxで事が足りている、Windowsが必要となるのは年賀状を作る時くらいとなっている。DP2xを購入したときSPPを使うのにWineで済む...
Linux

linuxmint14インストール

ubuntuのunityが嫌でlinuxmintに乗り換え、クリーンインストールをした英語ディレクトリーLANG=C xdg-user-dirs-gtk-update日本語入力sudo apt-get install ibus-anthy ...
Linux

PC組み立て

自宅のファイルサーバで組んでいたミラーのHDDが一つ壊れHDDを交換したいのだが長い間動いていたHDDはIDE接続、今やというか前からSATAが主流となっていてどうしたもんだかSATA-IDEアダプタで接続もアリだけど。今や仮想環境もあるか...
Android

B-Mobileの使用期限が切れた

個人メモとして。昨日に半年のU300が終わった、先にIDEOS付きの200日のを購入していたのでそれに交換し今日開通手続きをした。今更IDEOSを2つ持ってどうするのなのだけどIDEOSが5000円で買えるような物だから何となく。予備バッテ...