木工作 鋸ガイドの修正をする 三共コーポレーション「HSG-10 H&H 鋸ガイド」と言う商品名。ホームセンターで600円程とお手頃価格で売っていて、自分で作るよりは楽、で購入。ダメだったら諦められる値段設定である。HSG-10角度の設定は15度間隔で合わせることができ... 2020.12.23 木工作
買い物 BRITA fill&go Active を買い直したら中国製だった ヨドバシで買ってきたらやたら安く、前はもっとしたよなと得した気分で買ってきたけど帰ってから見たら本体は中国だった。前回買った時はドイツ製で追加カートリッジと一緒で4000円程だったから本体は3000円弱だと程度だったか?、しかし今回は本体が... 2020.12.12 買い物
コンピューター MacBookへParallelsAccessが繋がらない話 ParallelsAccessを使用しiPadやAndroidから自宅のMacBookへつながっていたのが、今週は一切外部からは繋がらなくなった。昨晩、いくつか設定を変更などし繋がるようになり、その手順というより試した事のメモ。つながらなか... 2020.12.03 コンピューター自分メモ
コンピューター iPadバックアップの保存先をMac本体からNASへ変更 256Gモデルで60G使用とか少ないが512GのMacbookには使わなファイルで大きい、保存先をNASへ変更。ネットで見つけた方法の自分メモ。MacへバックアップしたデータをNASへFinderで「移動」メニューを開き「Optionキー」... 2020.12.02 コンピューター自分メモ
コンピューター Parallels Access の挙動 自宅に置いてあるMac Book Pro 13、今年買ったインテルバージョン。を、アクセスするのにiPad proのiOSとAsusのAndroidにクライアントアプリをインストール、そしてMacBookがスリープ状態の時にiOsだとMac... 2020.11.27 コンピューター日記
日記 金属パッチテスト その2 今日はパッチを剥がし目視で検査、アレルギー反応は出ていないとのこと。パッチは背中に貼るので自分では見れないのが残念、明日最終確認が終わればお風呂にはいれる。 2020.11.19 日記
コンピューター Parallels Desktop 買取で「Standard Edition」をインストールしたつもりだったのだけど、何故か今月いっぱいの使用期限表示が出てきた。たしか昨年の年末にトライアルをインストし今年の1月に支払い、まだ一年経っていないのに何故だろう?MacBookを換... 2020.11.18 コンピューター日記
コンピューター iPad用DS-Cloud 先日、iOS14.2にあげたらSynologyのDS-Cloudが動かなくなり、DS-Driveの機能では目的に沿わないと書いた。次のイラストの仕事が決まりDS-Cloudが動かないと作業に支障が出るんだけど、と試しアプリの再インストールを... 2020.11.17 コンピューター
日記 金属パッチテスト 2018年秋ぐらいから手のひらに原因不明の湿疹ができていて、騙し騙しなんとか過ごしていたのが今年の冬にスキーグローブをしてたら酷い状態になってしまった。しかたがないので皮膚科に通い、症状が落ち着いた初夏に金属パッチテストを相談したところ4日... 2020.11.17 日記
コンピューター Synology DS Drive出来ない事 昨日の夜にiPadOS14.2にアップデートしたiPadPro、とうとうSynologyのDS- Cloudが動かなくなる。MacとiPadのデータをやり取りするのとバックアップとで使用してたSynology NAS。数年前にDriveに統... 2020.11.13 コンピューター