コンピューター

RaspberryPiの電源回路

各ラズパイのコネクタ部分の接続回路図が在り、それを見ると。ラズパイ0とラズパイ4はリセッタブルヒューズは入っていなそのまま+5V供 給になっているよう。ラズパイ0の電源コネクタ部他のラズパイは電源用microUSBコネクタからリセッタブルヒ...
WordPress

ブログを再構築

テーマを変え再出発を思いながら2年以上が過ぎていた、思い立ってサーバー立て直しからしcoconで仕切り直し。
コンピューター

MacBook Pro 13インチ到着

10月8日から待つこと1か月。まずは前のをバックアップしなくては。
買い物

Mac Book Pro 13インチを買う

AppleStoreで購入メモリ32G512GーSSD英語キーボード11月に出荷とのこと
木工作

BOSCHのトリマーPMR500を買う

切り倒した不要な木を再利用したくて電動トリマーを買ってきた。
日記

イルガチョフG1でアイスコーヒー

ミディアムからハイロースト程の浅煎りで滴下式ダッチコーヒーで入れるとフルーティー感いっぱいで美味く感動モノ。おなじ煎りのアデラは特にだった。
日記

胃が重たくなる焙煎

趣味焙煎始めたと久しぶりに投稿した、今年の1月から始め何度も焙煎しているなかで胃がもたれる豆ができる事があった。味も不味いというより美味しくないって味、料理で塩が多くて不味いってあるけど何が原因で不味いのかわからない、とにかく美味しくない。...
買い物

BRITA fill&go Active を買った

前にfill&goVitalを見つけ買おうかと見ていると中国製だったので止めていた。でヨドバシでActriveをみつけて手にとって見てると、ブリタ販促のお姉さんが話しかけたんで「これって中国製なんですか?」って言ったら「違いますよドイツ製」...
日記

趣味焙煎はじめた

自家焙煎を気にしていたらフライパンでも焙煎可能と去年しり、1月に合羽橋で生豆を手に入れ初めてみた。
買い物

DS216jにUPSをつなぐ

UPS対応リストに載っているAPCにし型番はリストに載っていないがRS-550(BR550S-JP)を購入。DS216jをシャットダウンしてAPC付属のUSBケーブルをDS216jと接続、電源もUPSに接続しなおす。起動後に > >でUPS...