androidアプリ

Android

AndroidWearの時計で欲しいもの

いつも着けている機械式時計は時刻のみの表示で日付も曜日も無い。週差は1分以内に抑えてあるけど機械式時計は多少の誤差がある、ぱっと見で大体の時刻が判る時計でよしとする。アンビエントモードでは大体の時刻、通常でAndroidWearの話ネタにな...
Android

AndroidWear用に「WatchMaker Premium Watch Face」を買った

ZenWatch2で遊ぶのに何かいいものが無いかと探してると「WatchMaker Premium Watch Face」があった。Faceを作るアプリ。インストールをしてもAndroidWearに反映するまではやはり時間がかかって、気づく...
Android

JuiceDefenderとメール自動受信の考察

ほとんどの人はキャリアメールとその他のISPメールを使い分け、メールを設定してると思う。b-mobileにはキャリアメールが無いのでそっちの設定は置いといて、ISPメールの自動受信とJuiceDefenderとの関係をまとめた。JuiceD...
Android

KOKUYOのkamiapp用ノートを買った

専用ノートを使わなくても、黒枠で囲めば取り込めることは知っていた。Androidのアプリ代のつもりでA6のリングノートを購入(315円)した。
Android

googleからの返金

googleにVプリカを登録した時に「GOOGLE PAYMENT JAPAN K CALIF」との項目で仮に引き落とされた200円、Vプリカの明細を見たら仮引き落としが無かったことになっていて、200円がカードに戻っていた。ネット情報では...
Android

Androidのメモリ

いままで、ROMとRAMの違いについて把握をしていなかった。ざっくりと、ROMはシステム関係のソフトとデフォルトインストールアプリで、このエリアはユーザは普通には消せない。ユーザがインストールしたアプリは書き換え自由なROMエリアに書き込ま...
Android

JuiceDefenderの自動輝度調節

Ultimateを使っていて気づいた点。自動輝度調節(Brightness)暗い方のレベルがマイナスパーセントまで設定でき、暗い部屋で使うときに便利なので設定をした。確かに寝る前の真っ暗な部屋で有効だった、けれど今はちゃんと機能していない。...
Android

IDEOSをちょっと改修

元々はチューンアップをして使う予定ではなく、普通に普通のアプリを入れて単純なAndroid端末として使うつもりで使用していたIDEOS。ちまたではFUSIONカスタムROMなどを入れて快適に使っている人たちを散見できるけど、過去に持っていた...
Android

快適な目覚めはいかが?

と言う訳ではない。相方がiPodに睡眠中のデータをとるアプリを入れ、僕のイビキを録音しイビキの五月蝿さを教えてくれた。前から判っていたけど、改めて聞かせられるとやっぱり五月蝿い。真似をしてandroidでも探してみるとSleep as An...
Android

買ったandroidアプリ

ちょっと登録に戸惑ったVプリカ、欲しかった有料アプリを購入しました。山旅ロガーGOLDgoogleのMyTracksと同様なアプリだが単純にログのみを録る機能しかないので軽量。山旅ロイドと一緒に使うことによってMyTracksと同じように地...