コンピューター ubuntu 11.10にアップデート 意識せずにアップデートしてしまった、Unityだったっけ。1015pemだとアイコンがデカイ。小さくならないかな?小さい画面だと上部パネルが邪魔になってしまう、色々と設定をしなければならないのか。カスタマイズをするのは嫌いなんだよな。 2011.11.10 コンピューター
コンピューター Win7のアップデート アップデートをしてから寝ようと始めたら終わらない、結局1時間以上もかかってしまった。Windows専用PCなら放っとけば再起動を何度か繰り返して終わるのだけど、ubuntuとデュアルブートの1015pemは通常はubuntuが立ち上がってし... 2011.09.30 コンピューター
コンピューター ASUS1015PEM の再インストール 何回目だ、再インストールは。USB機器がどうしてもVirtualBOX上のWindowsで動かないので、仕方無くパーティションをわけて、WinとUbuntuで動かしていたネットブック。Win用に20Gを切って使っていたけど、Canonのプリ... 2011.09.25 コンピューター
Android ubuntuって便利 IDEOSに ESファイルエクスプローラー をインストールしてみると、Sambaサーバーにアクセス出来るのでubuntu11にSambaを設定してみた。ネットブックのASUS1015PEMにubuntuをインストールしている、ネットで調べる... 2011.09.13 Androidコンピューター
Android Eye-Fi Mobile X2 その3 昨日の結果は3・4は試していないが、2は巧くいった、それも簡単に。なんと云うか、生活慣習の違いか躾の違いかそんな感想。親から教わったことは 借りた物は返す 使った物は元の所に そのほかに山屋として、来たときより綺麗にするとかAndroid側... 2011.08.31 Androidコンピュータースマホ・モバイルデバイス写真
コンピューター Eye-Fi Mobile X2 その2 やっぱり大変そう、昨晩は色々試していたがヒントは見付からずにカメラのバッテリー切れ。やりたいことは、 フィールドでは、撮った写真のうち任意なファイルをAndroidに転送 家では、全ての画像をPCに転送1についてはEye-Fiの設定で可能。... 2011.08.30 コンピュータースマホ・モバイルデバイス写真
Android Eye-Fiと接続 デジカメとUSB接続やカードを抜いてのデータ読み出しが面倒なこと、Androidとワイヤレスでデータが取れるので、「Eye-Fi Mobile X2」を購入した、けど接続に手間取ってしまった。買った日は実家に行く予定だったので、NetBoo... 2011.08.29 Androidコンピュータースマホ・モバイルデバイス写真
Linux VirtualBox4.1でCentOS6とscientific6が重たい ホスト環境が影響しているだろう。最初にVBox4.1でSL6をインストールをしようとしたら、異常に時間がかかった。前に同じホストで使った時はCentOS5でスムーズにインストールが出来たのに、今回は変。前のときはVBox4.0だったのでVB... 2011.08.18 Linuxコンピューター仮想環境
Linux ubuntu11.04 前から「アップグレード出来るよ」とメッセージが出ていた、アップグレードして不具合が出たらやなので放っておいたけど、先日10.10の再インストールをしてから最低限の設定をしただけだったので、11.04にアップグレードをした。クリック・クリック... 2011.08.16 Linuxコンピューター
Linux お盆やすみなのね 今朝の通勤電車は空いていた、乗車時間が短いので座らなかったけど、いつもは混んでいる車両に空席があった。キャノンのMG8130は、Linux用にプリンタのドライバーとスキャナーのアプリが公開しているけど、スキャナーに関してはフィルムスキャンが... 2011.08.12 Linuxコンピューター日記