白泰工房

収穫

作る
2016.01.25

昨日の夕食にサラダで、当たり前だが普通にレタスの味で普通に美味しく。二人前のサラダが出来ました。


一気にさっぱりとした栽培ケース。
毎朝二枚ほど収穫出来てパンに挟むのが理想。

いま蒔いてある種の配置、右上が水位計の位置

作る
GreenFarm Cubeグレートレイクススイートバジルパセリ二十日大根大葉水耕栽培葉大根
hiro

関連記事

作る

小さながま口を作る

カンダ手芸のがま口キットを使って作った事はあり、そのキットに型紙が入っていたから簡単に作業を進められた。今回の小さながま口は型紙が付いてなくて、型紙がから作ってみた。口金はカンダ手芸で購入のMLK14D-50の型番で幅は50mm。型紙の作り...
作る

種子からのスイートバジルの成長が悪い 72日目

種子から始めたスイートバジルが19日経っても双葉から進まず、室温が低いのかな春になるまでこのポットは放置しておく。 グレートレイクス(正式版):72日目 スイートバジル(正式版):59日目、2枚収穫 パセリ:54日目、茎が細い。一本くらいな...
作る

糸がひかない自家製納豆の救済

かき回して糸が引かない納豆ほど味気なくて美味しくない、回しててもなんか虚しいし、気を抜くと豆が器から飛び出してしまう。市販の納豆を混ぜてかき回せば、自家製納豆の方も糸にまとわりつき始め、糸引き納豆化してくる。作り置きしてある自家製納豆に一パ...
作る

三週間過ぎて

スイートバジルが発芽したのが19日目。パセリと大葉の種子を置いてから発芽までは光がそんなに必要ないと気づいて間引きしたレタスのグレートレイクスを庫内にもどしてみる。少しだけど、大葉の発芽が始まったもよう。昨日はホットサンドを作ろうとレタスの...
作る

今度はセリアのカットクロスで新書のブックカバーを作る。

セリアのカットクロスは長辺が35cmで厚みが多種な文庫だとちょっと長さが不足気味です、新書なら厚さが薄めのが多く、厚めの本で使うのを考えなくてもよさそう。表・裏用に2枚の布を用意し、裏表紙抑えは表布か裏布の余りを使って作ります。今回の表表紙...
作る

ブックカバー作りにはまってます

金曜日の夜から何故かブックカバーを作り始めた、今日は二つ目を作ってた。ハヤカワ文庫は他の文庫が150mmと違って縦が156mmと少々高め、いま手元の買った文庫カバーが使えなくて、本屋さんで毎回カバーを付けてもらってた。カイロ袋を作っていた勢...
4週目
PICのnanoWatt XLP
ホーム
作る

最近の投稿

  • Raspberry Pi OS(bookworm)でOTG Ethernet接続
  • ラズパイ4にpico用のデバッグ端子を付ける
  • Affinity Designer2 for iPadを少し試す
  • ラズパイPicoにピンヘッダを付ける
  • ガス式半田コテを購入

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2018年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月

カテゴリー

  • Android
  • DokuWiki
  • Linux
  • MacBookPro
  • PIC
  • WordPress
  • アプリ
  • コンピューター
  • スマホ・モバイルデバイス
  • プログラム
  • 主婦湿疹
  • 介護
  • 仮想環境
  • 作る
  • 使う
  • 写真
  • 山
  • 思うこと
  • 料理
  • 日記
  • 木工作
  • 歩く
  • 温泉
  • 自分メモ
  • 読書
  • 買い物
  • 車
  • 造る
  • 電子もの
  • 食べる
白泰工房
© 2009-2025 白泰工房.
  • ホーム
  • トップ