白泰工房

収穫

作る
2016.01.25

昨日の夕食にサラダで、当たり前だが普通にレタスの味で普通に美味しく。二人前のサラダが出来ました。


一気にさっぱりとした栽培ケース。
毎朝二枚ほど収穫出来てパンに挟むのが理想。

いま蒔いてある種の配置、右上が水位計の位置

作る
GreenFarm Cubeグレートレイクススイートバジルパセリ二十日大根大葉水耕栽培葉大根
hiro

関連記事

作る

指抜きを作る

写真の「指抜き5点入」に入っている左の白い革製ので作ってみました。 千枚通しで両端に穴を開け、ゴム紐が通るくらいの大きさまで広げて、ゴム紐を通して縛って完成。
作る

ブックカバー作りにはまってます

金曜日の夜から何故かブックカバーを作り始めた、今日は二つ目を作ってた。ハヤカワ文庫は他の文庫が150mmと違って縦が156mmと少々高め、いま手元の買った文庫カバーが使えなくて、本屋さんで毎回カバーを付けてもらってた。カイロ袋を作っていた勢...
作る

プレーンなパンばかりで飽きたから、チーズとウィンーを入れて。

チーズはとろけるチーズを使ってしまったのが敗因か、上に開けた所からチーズが溶け出して火山の噴火な感じになってしまってる。相方はパンにほんのりとチーズ風味があるよと慰めてくれた。 強力粉70g 薄力粉10g 全粒粉20g 自家培養酵母40g ...
作る

気づくと60日目

ユーイング推奨の育て方だと2回目の収穫が終わる時期になっている、はず。かきとり収穫を続けているレタスは大小含めて30枚ほど収穫した、その他は葉大根の葉っぱを少し、二十日大根を1つを収穫。バジルを除いてはまーまーの成長かな。蒔いたばかりのスイ...
Linux

Linux MintにKiCad6をインスト

環境Linux Mint20.3KiCad6.0インストールKiCadのダウンロードのページからLinux Mintのアイコンを押下すれば、手順が書いてある。メニューのからを起動。「ソフトウェアソース」起動後に、をクリックしを押下。ppa:...
コンピューター

Raspberry Pi4の動作中はLEDを点灯させる

ラズパイにシャットダウンスイッチを付けたときに見つけた「gpio-poweroff」との名のデバイスツリーオーバーレイ機能、これはシステム終了時(パワーオフ)に任意のGPIOへ”1”か”0”を出力できると。シャットダウン操作した後にいつ電源...
4週目
PICのnanoWatt XLP
ホーム
作る

最近の投稿

  • Raspberry Pi OS(bookworm)でOTG Ethernet接続
  • ラズパイ4にpico用のデバッグ端子を付ける
  • Affinity Designer2 for iPadを少し試す
  • ラズパイPicoにピンヘッダを付ける
  • ガス式半田コテを購入

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2018年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月

カテゴリー

  • Android
  • DokuWiki
  • Linux
  • MacBookPro
  • PIC
  • WordPress
  • アプリ
  • コンピューター
  • スマホ・モバイルデバイス
  • プログラム
  • 主婦湿疹
  • 介護
  • 仮想環境
  • 作る
  • 使う
  • 写真
  • 山
  • 思うこと
  • 料理
  • 日記
  • 木工作
  • 歩く
  • 温泉
  • 自分メモ
  • 読書
  • 買い物
  • 車
  • 造る
  • 電子もの
  • 食べる
白泰工房
© 2009-2025 白泰工房.
  • ホーム
  • トップ