西新井大師

西新井での新年会に行くついでに、西新井大師に寄ってきました。

当初は東武線で大師前から行く予定だったのが、奥さんが「舎人ライナー」に乗ってみたいと云うことで、舎人ライナーの西新井大師西駅から出発。

舎人ライナーの出発駅である日暮里駅は、京成がホームの改良工事をしているは時々通過するのに見ていたが、駅自体の駅ナカが充実していますね、ここで伊勢やがあったのでお土産を調達。

舎人ライナーの終点駅の「見沼代親水公園」、んー「見沼・代用水」なんだから「見沼代・親水公園」だと意味が違っちゃうんじゃないの、それとも元が違うのかな。と話していたら、奥さんが「見沼台・用水」だと思っていたと。「見沼代用水」は、見沼に作った新しい用水だから「見沼・代用水」だよ、見沼には美女がらみの伝説もあるよ。などと昭和40年代に建てられたと思う家並みを縫いながら(農家の大きな家もあったり)大師までとろとろと。

西新井大師の裏手についたので、路地をたどって表側に。人出がありますね、まだお正月?まずは門をくぐって境内にはいると、境内には出店がいっぱい。いや〜おもしろそうだぞ。

そそくさとお参りをしてから散策。これから新年会なので飲み食いは出来ないがゆっくりと出店見学と門前通りを眺めていると、奥さんがも時間だよ、えーあと1時間あるじゃないのと思ったら僕の時計が1時間遅れていた。なので余り堪能出来なかった。また機会があったら行くか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました