茅野に住んでいる一家と合流しての観光、総計11人で移動。
定番の撮影スポットやアイスクリームを案内して、今回のメインイベントでもある木曽馬の乗馬。友達家族を誘い込むのに、子供に「お馬さんに乗ろうね」と外堀を埋めた。
観光的には「木曽馬の里」を案内するのが定番なところ、乗馬をするならば「木曽馬トレッキングセンター」の方が落ち着いている。子供が乗った馬には春に生まれたばかりの子馬がいて、引き馬の最中は子馬がついてくるおまけ付き、絵的には良いが残念なことには写真では巧くフレームに収まってくれない。
トレッキングセンターでは一時期中止していた、外乗りが復活していた。今回は時間の関係で乗らず、次回は乗りますよ。それと最後にスタッフが記念撮影をしてくれ、プリントを無料でしてくれるサービスがあった、6家族いたので6枚も貰ってしまった。
今日のお昼は「高原食堂」、麺が固い(腰がある?)前もそうだっけ?忘れている。一人だけ温かい蕎麦を食べていたので一口食べると丁度良い固さ、次回からは温かい蕎麦を食べよう。(忘れない為に記録)
最後の夜なのでBBQを予定したが、皆が寒いと言うので外でのBBQは中止。一人で岩魚の燻製作り、ボール紙製の燻製キットは掃除する手間が不要なので毎年買い替えが出来る、ただ付いてきた燻製チップ(棒状の)は着火しにくく圧縮しすぎですぐに消えてしまうのが難、余分に用意しておいた同様の棒状チップも併用したおかげでしっかりと燻製が出来た、約6時間。
コメント