ScientificLinux6.1で動かしていたVirtualBox4.1の挙動がおかしくなった、usbfsがなんちゃらエラーとか、設定済みのホストオンリーネットワークが無くなったりと、そう云えばさっきカーネールのバージョンアップをしたんだっけ。
あれ?自動でVirtualBoxの再構築が行われないんだ?
/etc/init.d/vboxdrv setup を実行すると、DKMSの所でエラー。
DKMSパッケージが無いの?、DKMSのインストールをしよとしたらScientificLinuxの標準パッケージにDKMSが無い。
rpmforgeリポジトリをインストール
yum install rpmforge-release
DKMSをインストールして、再度vboxdrvのセットアップをした。
コメント