昨日は越後湯沢から新幹線、指定席乗車口には本当にこれだけの人が乗れるんだろうかと心配してしまうほどの人数、半分はスキー・スノボ若者グループで満席。高速も渋滞するけど電車を使っての人も意外といるね、僕等もよく新幹線で湯沢あたりに滑りに来たっけ。
座った回りもその若者グループが居る、宅急便かな?今は板を持たずに手軽に移動しているのね。
前に座ったスノボ帰りの可愛い感じの女の子2人と男2人のグループ、楽しそうに車中を過ごしているように見え終点まで乗ってた。
降りてから奥さんが「男二人だけで話していたよ」と、気づかなかった、思い出してみたら一人の男がもう一人の男へと一方的に話していた。
よく話す男は今時の街中格好でそのまま来た感じ、TPOに合わせて服装は変えられないんかね、そして車中の会話は仕事に関する話、どうやら金融系で資格の話とかしていた、オイオイ。女の子二人はほとんど話さずに終点までの1時間を過ごしたんだろう。ドン引きだな、ゲレンデナンパだったら二度と逢ってくれないよ。
服装はポリシーとしても話題は状況にあわせて変えられないとね。
コメント