白泰工房

お試し種キットが到着

作る
2016.01.08


12月27日に投函して今日到着、年末年初の休みを除いて4日で着いた事になるのかな。

発芽してないベビーリーフを取り除き、そこに2粒の種を置いた。Cubeは発芽モード無いんでアルミホイルを被せておいたけど少しは効果あるかな。

作る
GreenFarm Cubeグレートレイクススイートバジルベビーリーフ水耕栽培
hiro

関連記事

作る

ぐんぐん育つ

朝の出社前に写真を撮って帰宅後に見比べると一回り大きくなってるのがわかる、育ってるのが如実にわかると楽しいね。ベビーリーフ、全然が全然伸びてくれない。レタスと同じスタートだったのに。
コンピューター

RaspberryPi Zero の音楽プレーヤー

ラズパイ用MPDを選ぶで、スピーカー付の音楽プレーヤーを作る事を書いたけれど、それから作っては有ったのだが投稿はしていなく、改めて投稿。部品・RaspberryPi Zero WH・Pirate Audio:3W Stereo AMp fo...
作る

なんちゃってXYステレオマイクを作る

ネットで見つけた空中配線のマイクが小気味良く、真似し作ってみた。XYステレオマイクは単一指向性のマイクを使うらしく、WM-61Aは無指向につき「なんちゃって」です。部品はいつもの秋月と隣の千石でそろえる・コンデンサーマイク WM-61A相当...
作る

ペットボトルでグレートレイクスを発芽させることに 40日目

発芽まで10日以上かかるので、病気っぽい株の成り行きを確認しつつ入れ替えるつもりで先に発芽をさせることにした、病気っぽいのが正常に育ったらペットボトルのはそのまま育てることにしよう。このところ1日2枚目を朝食に収穫していたがさすがに食べ頃の...
作る

ハクキンカイロMINI用に別珍がま口袋

百均で買った四角いがま口がハクキンカイロMINIの長手方向と丁度の大きさ、このがま口を使ってカイロを横に寝かせて入れるがま口袋を作りました。別珍の質感っていいですね、カイロを使わなくなっても他に使えそう。型紙で深さ方向の36mmで作るとちょ...
作る

エアレーション始めました

液肥の撹拌と根っこに酸素を送るために追加してみた、左側に見えるチューブがエアー用のね。一日中つけても小さい容器で常に対流は根っこにストレス与えそう、朝夕の気が向いた時に気が向い時間だけ手動で使う。真ん中にあったグレートレイクスを間引いてパセ...
水耕栽培キット「Green Farm Cube」を買ったのは年末
ぐんぐん育つ
ホーム
作る

最近の投稿

  • Raspberry Pi OS(bookworm)でOTG Ethernet接続
  • ラズパイ4にpico用のデバッグ端子を付ける
  • Affinity Designer2 for iPadを少し試す
  • ラズパイPicoにピンヘッダを付ける
  • ガス式半田コテを購入

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2018年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月

カテゴリー

  • Android
  • DokuWiki
  • Linux
  • MacBookPro
  • PIC
  • WordPress
  • アプリ
  • コンピューター
  • スマホ・モバイルデバイス
  • プログラム
  • 主婦湿疹
  • 介護
  • 仮想環境
  • 作る
  • 使う
  • 写真
  • 山
  • 思うこと
  • 料理
  • 日記
  • 木工作
  • 歩く
  • 温泉
  • 自分メモ
  • 読書
  • 買い物
  • 車
  • 造る
  • 電子もの
  • 食べる
白泰工房
© 2009-2025 白泰工房.
  • ホーム
  • トップ