写真 DP3Merrill 秒単位のスローシャッターで70枚程撮って電池インジケータは1目盛になった、ライブビューでタイミングを見ながら撮っていたので思っていた程ではない感じ。AFは暗いと弱いです、拡大して合わせられるのでじっくりと撮影には問題ない。MFはリングを何周... 2013.07.29 写真日記
写真 DP3Merrillを購入 街中でのお散歩はSD1に105mmマクロを使い平日はDP2xを持ち歩いる。DP2xを使っているとごちゃごちゃとした都心はなんか纏まりが悪く、105mmだと画角は狭いけれどパース感が気に入っている。通勤時に持ち歩くのにもう少し狭いのと思ってい... 2013.07.12 写真日記買い物
写真 帰り道の電車で 長身で頭髪を短く切りそろえ、半袖のポロシャツ、腕にはアームカバー、プリーツ付きテニススコート風の超短いスカート、薄手のハイソックス、と全て夏向けの白で統一。目を見張るよね、これで髭剃り後が無く、胸が有ったら。すらっとした男でした… 2013.07.10 写真日記
写真 梅雨明け宣言 土曜日から今日にかけあちらこちらで梅雨明け。場所によっては余り雨が降らない梅雨で曇りがちだった、梅雨明け宣言でいきなり青空になりジリジリと陽射しが肌を刺す。昨日の夕方にBSを見ていたら映りが突然悪くなり窓の外を眺めるとものすごい雨、夕立だっ... 2013.07.08 写真日記
写真 ISO800で撮ってしまった。 室内で撮ってそのまま設定を戻さずに昼間の風景写真を撮ってしまった。(; ;軍艦部の情報ディスプレイが有ると便利なのを改めて認識することに。SD1はINFOボタンで確認は出来るけれどINFOボタンを押す癖もなく、いやにSSが速いなぐらいしか思... 2013.07.06 写真日記
写真 Lightroom5を購入 今年の紫陽花は長いあいだ咲いている気がするけれど、いかが思いますか。今使っているシグマカメラのRAWファイルは対応していなことは承知の上、Lightroomは初めての使用で何が出来るのかもそんなに知らずに購入。Lightroomを使って少し... 2013.07.04 写真日記買い物
写真 久しぶりの更新 一月以上更新をしないとどうなるかとそのままにしていたらやはりアクセスはゼロになっていた、当たり前のことだな。6月に都知事選なんて楽しいイベントに対する話も書きたかったけどせっかくなのだから放置のまま。1日に更新をしようと意気込んでいたら昨日... 2013.07.02 写真日記
Linux VirtualBox上でのSigma Photo Pro デスクトップはWindowsをやめてLinuxに移行してから久しい、webブラウジングやメールはLinuxで事が足りている、Windowsが必要となるのは年賀状を作る時くらいとなっている。DP2xを購入したときSPPを使うのにWineで済む... 2013.04.09 Linux仮想環境写真
スマホ・モバイルデバイス mk16i復活 つながらなかった日本通信のSIMはIDEOSなど他のAndroid機では問題ないのでmk16i自体の不調と断定は出来ている、mk16iをぶつけたり落としたりと何かショックを与えた記憶は無い、思い出すことは当日は昼頃にwifi経由で幾つかのア... 2013.03.27 スマホ・モバイルデバイス写真日記
写真 コンクリートジャングルは難しかった コンクリートの殺伐とした雰囲気を出すのにハイキー・ハイコン・粒子粗しと先日は簡単に書いてしまった、SPP5.5にフィルムグレインが付いているから使ってみない手は無い。フィルムは現像するときの液温や攪拌の仕方で粒子の状態が変わってくる、神経質... 2013.03.26 写真