2012-08

Android

セルスタンバイの対処

Androidの設定から電池使用量をみると「セルスタンバイ」の比率が高いですよね、さっき見たら50%以上を越えている。google君で調べると、データ通信のみMVNO回線の端末がセルスタンバイ状態で電池を消費しているとの話が載っている。そこ...
日記

ぶどう狩り

実家に植えてあるブドウ木、地植してから20年以上は経っているだろ。今年は花の時期に摘花して置いた。実家に帰って試しに一粒、甘さと酸味がちょうど良い、僕好み。ブルーベリーは野鳥が食べ尽くしてしまって一粒も無、ブドウは野鳥に見つけられる前にと、...
Android

XPERIA mk16iのスワップ設定

スワップ化したところで、体感的にはあまり差は無い感じ。スワップをオン・オフしても遷移が遅く感じるときもあるし、感じないときもあるので、気持ち的な感じか?先々週の日曜日にスワップ用に第3パーティションを切って置いたSDカード、月火と2日間はそ...
日記

アップデートミス

6月20日に起きたファーストサーバでの障害、「アップデート時にファイルを消しちゃったよ」、なんて凄い事になって沢山のウェブサイトが消滅した。翌週に誰かのブログで知った水面下で起きていた大事件。どのくらいの企業が完全復旧したのかな。7月25日...
日記

父と暮らせば

井上ひさしが「ヒロシマ・ナガサキを舞台にした話を書かなければ」の想いを書いた一つ。原爆で被害を受け、死んでしまった、死んでいく人、そして生きていく人の思いや葛藤を「二人一役の一人芝居」でつづっている。「二人一役の一人芝居」って?、結婚適齢期...
読書

火星年代記

華氏451度を読んで以来のレイ・ブラッドベリ、ブラッドベリ著の本は2冊目だけど。直前に井上ひさしの「井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室」と宮本常一の「生きていく民族」を読み、NHKは何かを訴えたいのか?で書いた映画三本を見て、何故か二...
Android

Link2SDで使っていたSDカードの交換

XPERIAでもSDにスワップエリアを確保しておけばスワップが可能らしい、そこでSDカードにスワップエリアを作ることにした。google君に問い合わせるとLink2SD使用エリアを新しいSDにコピーすればOKと教えてくれた。さすがに使ってい...
写真

デジカメを壊した

飲み会でいい感じに酔っぱらい、記念写真を撮っていたら落として壊した。鏡胴が斜めに傾いて動かない。昨年の夏に買ったコンデジ、新機種がすぐに出て製品寿命が短いなかで壊して寿命が来るなんて珍しい。分解しようとネジを外したけどケースがとれなかった、...
Android

XPERIA(mk16i)のホーム画面

IDEOSを1年程使って指が覚えてしまったのか、単純なホームが使いやすい。XPERIA mini proのホームにはなんか違和感がありちょっと使いにくい。mini pro(sk17i)のホームと同じ操作にとpro(mk16i)にも同じホーム...
スマホ・モバイルデバイス

googleマップで現在位置がとれない

XPERIA mk16iでのお話、sk17iでも同じだけど。検証でIDEOS君も登場。IDEOSとXPERIAのマップバージョンは未確認。googleマップでGPSを使わないでSIM(B-MobileのSIM)を入れて現在位置の取得をすれば...