日記

ジョブズ死去

apple製品は個人的には購入したことはないけれど、高校の時にapple2を見てえらく感動した。その頃の日本製はワンボードコンピュータが全盛で、フルキーボードが付いているパーソナルコンピュータの初めてだった(確かコモドールやアタリと並んで置...

虫さされ

先日の土日の宴会から帰ってきた夕方に自宅で何箇所か虫にさされた、室内で蚊が飛んでいたので蚊にやられたと思っていたら、昨日は一箇所が大きく腫れてしまった。塗薬を変えて今日は大分腫れが引いたが、最大で長手方向で10cm弱。薮蚊でもこんなに腫れる...
日記

コンプリート

8月は1日だけブログに投稿出来なかったので、ちと悔しかったから9月は全ての日付に投稿をした。ただし夏休みの日記のごとく土日の分は月曜に書き込んだりと手抜きもした。自分日記だから後日の投稿でもその時にあった事がわかればいいや、の気分。土日はい...
写真

デジカメの電池残量表示

土日でのお祝い宴会にCanonのIXY-410Fを持っていった。出かける前に電池残量を確認して行ったのに、宴会途中で電池切れを起こしてそれ以後は写真を撮ることが出来なくなってしまった。前日の出かける前に確認した時はインジケータの表示はフルだ...

古希、喜寿のお祝い

とある山岳会の集まりに交ぜてもらいました。したっぱは、火起こしです。食べたい物、呑みたい物は持込、私は縁起を担いで、日本酒の鶴齢と新亀酒造の新亀を持ち込みました。
コンピューター

Win7のアップデート

アップデートをしてから寝ようと始めたら終わらない、結局1時間以上もかかってしまった。Windows専用PCなら放っとけば再起動を何度か繰り返して終わるのだけど、ubuntuとデュアルブートの1015pemは通常はubuntuが立ち上がってし...
日記

船橋屋のくず餅

先日買ってきたくず餅、当然もう食べ終わってしまっている。くず餅の製造は今回の購入ではじめて知った、昔は葛で作っていたのだろうけど今は違うもので作っているのかな?くらいの軽い気持ちで味わっていた。買ったくず餅に入っていた紙によると、小麦粉を4...
日記

キノコの炊き込みご飯

定番料理の一つ炊き込みご飯を作った、キノコは舞茸を中心にスーパーで適当に選んでぶつ切りに、その他にニンジンと牛蒡を入れて。出汁、醤油、酒を少々入れて規定量の水を足して、普通に炊飯器で炊いた。炊き込みご飯で牛蒡は定番なのだけど、牛蒡の灰汁が勝...
日記

今週は長い

先週は3日しか仕事をしていないもので、今週はふるで5日もある。今日の午前中は先週作業の思いだしで費してしまった。
コンピューター

ASUS1015PEM の再インストール

何回目だ、再インストールは。USB機器がどうしてもVirtualBOX上のWindowsで動かないので、仕方無くパーティションをわけて、WinとUbuntuで動かしていたネットブック。Win用に20Gを切って使っていたけど、Canonのプリ...