使う ナショナルの黄金カイロを頂いた Facebookにハクキンカイロ用カイロ袋を作ったのを投稿していると、友達が送ってくれた。箱はくたびれているが、カイロ自体は殆ど使っていないのだろう新品同様の輝きを保っている。この黄金カイロは電池ホルダーが付いていて、そのホルダーを火口に付... 2022.02.24 使う
作る ハクキンカイロMINI用に別珍がま口袋 百均で買った四角いがま口がハクキンカイロMINIの長手方向と丁度の大きさ、このがま口を使ってカイロを横に寝かせて入れるがま口袋を作りました。別珍の質感っていいですね、カイロを使わなくなっても他に使えそう。型紙で深さ方向の36mmで作るとちょ... 2022.02.11 作る
作る 別珍とがま口用口金のハクキンカイロ袋 がま口のカイロ袋も面白いかと思い別珍を使って作ってみました。口金は内寸75mmで外幅は80mmのを使い、最初は型紙起こし。口金の外側に沿って線を引いて、下側の鳩目のところは1cmとか1.3倍などの話を見つけたので外側に7.5mmにする、上か... 2022.02.09 作る
買い物 カイロ用のベンジンを購入 近所のドラッグストアにi-Hotのカイロと一緒に売っていた。小川化工のカイロ用ベンジンでググったけれど評価見つからず、臭いはどうだろうか? 2022.01.26 買い物
作る 別珍でハクキンカイロ用の袋を製作 子供時分は普通にあった別珍のカイロ袋で使いたく、別珍袋を作ってみました。綿の布で幾つかカイロ袋を作ったぐらいの裁縫スキルで別珍は当然初めて、綿と同じように中表で縫い始めたが布が滑るのかそれとも伸びるのか、縫い進めていくと二枚の布がズレていっ... 2022.01.04 作る使う
使う ハクキンカイロ 微熱改造 先週までしてた改造?を一週間使ってみて。一回で6時間分のベンジンを入れると、20時間くらいは燃焼し続ける日もある。朝の出社前にベンジンを入れ電車通勤、事務所で一日仕事なのだがコロナ過で窓を開けている窓際、足が寒くて夕方になると膝掛けをして寒... 2021.12.16 使う
作る カイロ用の巾着を作る 百均の端切れで、表地と裏地の二枚と締める紐を買い、作った巾着です。家にあった片面糊付きの薄手のキルト芯を裏地に貼り、多少の保温性を持たせてます。ハクキンカイロMINIが入るように適当に目分量で大きさを合わせ作ったわりに、ハクキンカイロのST... 2021.12.12 作る
使う ハクキンカイロの温度調整 その3 最終形 前回までの方法本体の火口用開口部にアルミホイルを入れ綿の露出面積を少なくする方法を試してたが、欲しい暖かさより熱めでもう少しとの感じ。ただ燃焼時間が6時間分の燃料で8時間以上は暖かさが続くので実際に温度は下がっている模様、でも熱い。次の一手... 2021.12.08 使う
使う ハクキンカイロの温度調整 その2 前回のホイル具合前回のはちょっと熱めで燃料は8時間近く燃焼した。片側を塞いだら爆熱もう少し温くならないかと、前回のに片側だけアルミホイルで塞いでみたが、塞ぎ方が悪かったのか使っているうちにフリース袋に入れていても持てないくらいな爆熱になって... 2021.12.06 使う
使う ハクキンカイロとオイルマッチ ZIPPOハンディーウォーマーを買ったとき、タバコを吸ってた時のZIPPOライターを探し出し点火用に使い始めた、使い捨てライターも買えばあるがオイルが共用できるからオイルライターで済また。カイロは毎日使うわけでなく山荘やスキーなど極端に寒い... 2021.12.05 使う