ubuntu

コンピューター

ubuntu 11.10にアップデート

意識せずにアップデートしてしまった、Unityだったっけ。1015pemだとアイコンがデカイ。小さくならないかな?小さい画面だと上部パネルが邪魔になってしまう、色々と設定をしなければならないのか。カスタマイズをするのは嫌いなんだよな。
コンピューター

ASUS1015PEM の再インストール

何回目だ、再インストールは。USB機器がどうしてもVirtualBOX上のWindowsで動かないので、仕方無くパーティションをわけて、WinとUbuntuで動かしていたネットブック。Win用に20Gを切って使っていたけど、Canonのプリ...
Android

ubuntuって便利

IDEOSに ESファイルエクスプローラー をインストールしてみると、Sambaサーバーにアクセス出来るのでubuntu11にSambaを設定してみた。ネットブックのASUS1015PEMにubuntuをインストールしている、ネットで調べる...
Linux

VirtualBox4.1でCentOS6とscientific6が重たい

ホスト環境が影響しているだろう。最初にVBox4.1でSL6をインストールをしようとしたら、異常に時間がかかった。前に同じホストで使った時はCentOS5でスムーズにインストールが出来たのに、今回は変。前のときはVBox4.0だったのでVB...
Linux

ubuntu11.04

前から「アップグレード出来るよ」とメッセージが出ていた、アップグレードして不具合が出たらやなので放っておいたけど、先日10.10の再インストールをしてから最低限の設定をしただけだったので、11.04にアップグレードをした。クリック・クリック...
Linux

お盆やすみなのね

今朝の通勤電車は空いていた、乗車時間が短いので座らなかったけど、いつもは混んでいる車両に空席があった。キャノンのMG8130は、Linux用にプリンタのドライバーとスキャナーのアプリが公開しているけど、スキャナーに関してはフィルムスキャンが...
コンピューター

ubuntuを入れたネットブックが死んだ

リモート接続用に使用しているASUS-1015pemが不調になった、先の海の日連休で持ち歩いていたとき、50cm位の高さから落としてゴトっと音がした、けど放っておいた。やっと昨日の夜に確認をしたらなんか動作がおかしい、無理矢理シャットダウン...
コンピューター

リモート接続

購入時に買った第一の理由がAndroidが欲しかったのだが、二番目の理由は会社のシステムを外出先からリモートで作業出来るかを確認したかった。旅先からシステム異常があった場合にリモートアクセスが出来るように、E-MobileのD25HWとネッ...
Linux

「Wineがあるじゃん」

社長が医者に云われた言葉会社にはワインセラー、もといサーバー室(社内で一番温度が安定しているので)があり、先日の引越し祝いで頂いた日本酒とその他酒類が保存してある。糖尿病予備軍の社長が、「日本酒は止めて、ワインならまーいいでしょう」と云われ...
Linux

ASUS 1015pemをデュアルブートにした

Ubuntu10.10のみを動かしていたが、VirtualBox上のWindowsでは認識をしてくれないUSBデバイス(MVPen)があるので、諦めてデュアルブートにした。手順Ubuntu10.10で必要なファイルをバックアップ。USBにバ...