気づいたら昨シーズンから休止していた。ハイシーズンはマイヤが出来てからはマイヤばっかり行っていたので気がつかず、GWに開田に行ったときに行くぐらいだったし、一昨年のGWはチャオに行ってしまったので閑古鳥が鳴いていたなんて思いも寄らなかった。
近年では、た~ま~に山スキーに行くときに利用していたくらい。ロープウェイスキー場が無いとそれすら行けなくなってしまう。
立地条件というかスキー場が出来てからの周りの開発が無いのが敗因の一つ、規制が有ったのか?スキー場のそばに宿が一軒も無い。最寄りの一軒宿から車で20~30分もかかる、木曽福島の町からも遠いよね、逆に奥地にあるから比較的空いているスキー場だったけど。
コメント