
熱収縮チューブ用にヒートガンが欲しく、普通のヒートガンはドライヤーのような様相で大げさで躊躇していた。
あるとき、ガス式の鏝にアダプタを変えればヒートガンに替えられガス式コテがあると知り、持ち歩きに便利なケース付きの大洋電機産業の「GP-510SET」を購入。
付属品は
- コテ先二種(1mm/2.4mmのC型)
- ホットエアー用先
- 小さなチップクリーナー
- 簡易コテ台
- 耐熱?キャップ
- 専用ケース(追加のコテ先が収納できるように4つの空きがある)

電源コードが無いぶん随分と取り回しが良く、コテ先は短時間で温まり、ガスの噴出量で温度が調整できる。
普通の半田コテだとコードがあるので何かと注意をしていたが、気軽に使えるのが良いが火傷注意の危険物を使っている感が弱くなるようで、火傷をした。

簡易コテ台はこんな感じ
電源コードの抜き差しで電源On/Offをするのと違い、手元でできるから頻繁にOn/Offしやすく、コテ先の温度があまり下がっていない時はガスを出すだけで火が付くときもあり、便利だったりする。
取説には「点火時に温度調整つまみを左いっぱい(最大)に回す」の記載があるけれど、ガスの風が強いのか?点かない事が有る、その場合はガス量を減らせば点くようだ。