コンピューター

Linux

VirtualBoxの共有フォルダー

ゲストOSからVirtualBox経由のホストOS上の共有フォルダーに書き込みが出来ない。ひとまず、/etc/fstabにvboxshared /mnt/vboxshared vboxsf rw,uid=xxxx,gid=xxxxxxxxの...
コンピューター

VirtualBox + RDP + N810 = 楽しい

VirtualBoxのゲストに適当なGUI-OS(Windowsでも、Linuxでも)をインストール。GuestAdditionsをインストールすれば画面サイズを自由に変えられるので、N810に合わせて800x480にする(地道にあわせる)...
コンピューター

VirtualBoxのアップデート

VirtualBoxが3.2.10-66523になっていたので、アップデート。アップデート中に、Trying to register the VirtualBox kernel modules using DKMSのメッセージが出たので、d...
Linux

相性

7月に組み立てた自宅のPC、実はまだFIXしていない。OSはopenSUSE11.3で、ソフト的には操作中に2秒ほどフリーズする現象があった、これはビデオドライバやカーネルのアップデートで無くなった模様。ハード的には、ギガ単位のファイルをリ...
コンピューター

Windows7

組み立てたPCに、久しぶりにWindowsのOSをインストールした。会社では、HPなどからWindowsインストール済みのPCを購入したり、PCを組み立ててもLinux用だったりして、気づかなかったけど、音源やらLANのドライバーを別途イン...
コンピューター

紙の本、電子の本

ザウルスを使っていた頃から、青空文庫を電子書籍として読んできた。N810になってから持ちやすさもあって電車内で読む時間が増えてきた。が、なぜか読み終えたときの「充実感」が少ない感じがする、最後のページになったときに「あれ?もうおしまい」なん...
Linux

ドキュメントリーダーとしてのiPad その2

まえに、HTMLドキュメントを読むのにドキュメントリーダーとしてのiPadを書いたが、改めて調べてみた。アプローチのひとつとして、iPadをサーバー化するアプリが出ていた。「ServersMan HD」これを利用するれば、そのままHTMLド...
Linux

phpでssh2_scp_recvでコピー

イントラ内にあるlinuxのsambaサーバーのファイルを、おなじくlinuxのほかのサーバーからscpでコピーするのにはまった話。ssh2_scp_recvでコピーするには、ファイル名を明記しないと操作できない(ワイルドカードはNG)。s...
Linux

opensuse 11.3 nvidia phonon sound problem

タイトルが検索ワードのようだが、 nvidia純正ドライバーをインストールして、音がでなくなる原因を調べようと使ったキーワード。結局は対応策が見つからず、OSの再インストールを繰り返した。音が出ない問題NVIDIAの純正ドライバが不調ぽい。...
アプリ

openSUSE11.3で右往左往

PCを組み立ててから、一ヶ月以上経っているのにいまだに安定使用に至らず。OSを何度インストールしたか覚えていない。昨日の晩も2時間で3回インストール仕直した。原因は、 NVIDIAのグラフィックドライバを入れると、数秒間無反応な現象が、常に...