コンピューター

MacBookPro

iOSの「Astropad Graphics Tablet」が欲しいんだが

絵を画くわけではなくて、合成素材を作るのに作った画像にマスクを当て込むのに5000Pixelオーバーの画像をiPadに送ってProCreateでチマチマとマスク作り。iPadとMacとで行って来いがあるけど、iPadでスタイラスペンを使って...
MacBookPro

MacBookProをCapitanにして

先週やっとCapitanに上げたんだけど使い難い事が...慣れの話で済むんだか?、ロートルな頭ではついていけなかった漢字の変換、平仮名で入力してくと文脈を読んでか勝手に漢字が表示されるのが嫌なんだけど。紙テープやカードからコンピュータを使い...
コンピューター

iPadでマスク切り

アクティブスタイラスペンを買い、ペン先が細いからペンの運びがわかりやすいようになり、iPadでやりたいことの一つがやっと出きるようになった。マスク切りにはProCreateを使っている。MacからAirDropでマスク切りしたい素材を転送し...
PIC

iOSの「LiquidText」が使いやすい

PICなどのデータシートを読むときに最適なPDFリーダーを探していたら偶然見つけたアプリ、使っている感じが紙のデータシートを読むように使える。紙の資料を読むのに気になったページにはポストイットなどで付箋を挟み込む事がよく有るよね、これが再現...
コンピューター

アクティブスタイラスペン「PSA-TPA2」 購入

iPad Air2で使えなかったワコムの「Intuos Creative Stylus2」、このスタイラスペンはiPadAir2が出て一緒に買ったものだけど、線がうねる現象が出てサポートに問い合わせてもらちが明かず筆圧感応式の興味が失せて1...
コンピューター

iPadを紙代わりに

手書きノートアプリが充実し、紙での走書きメモや紙資料をキーボードの手前に置きプログラムを記述をしなくてもiPadをキーボードの前に置いて作業をしたくなる。ところがホームポジションに手を置くとiPadスクリーンに触れてしまって予想外の事が起き...
コンピューター

iPadのスクリーンショット、音消せないかな

ブログで説明のスクショ、PDFの一部を引用するのにスクショとか、で使うんだけど仕事中に音して居心地悪い。カメラアプリでスクリーンショットを使って隠し撮り防止のため消せないらしいけど、電車中で作業できないよなぁ。
コンピューター

Noteshelfが半額になっていた、で買ってみた

Daily Notesも一緒に半額だったからバンドルセットで購入。Pencilを使っても太さは変わらないのね。
コンピューター

Pencil by Fifty Three を買った

Wacomのが使えないんで100均のスタイラスを使っていたけど、Peparアプリのアドオンが無料になったのを最近知ってAppleストアで買ってきた。Jot Touchは今年前半には気になっていたけど、ペン先プラのカツカツ感と滑り易いのと充電...
Linux

WebDAVサーバ

CentOS7で構築てるのだけど巧くつながらない、VirtualBox上であれこれとやってのテスト。どうやらアクセス権限らしいが、設定ファイルをあれこれいじっているうちに他のエラーが出てOSの再インストールとかして...二日も悩んでフト、S...