日記

日記

亀戸水神宮

東武亀戸線の亀戸駅から一つ目に亀戸水神駅がある、最初は藤の花で有名な亀戸天神とごっちゃになっていて、天神に行くのは水神駅が最寄り駅だと思っていた。googleマップで水神駅の周りを探しても見つからない。前に亀戸天神に行こうとして、その時は亀...
写真

DP1xとDP2xに「ビューファインダーキット」発売

数量は限定だがこんなことを始めるのは製品寿命の末期か?私はヨドバシの「ファインダー・ストロボ・ケース」3点セットで2万弱のを購入したので悔しい思いはない。このビューファインダーはホットシューから外すのが一苦労、非常に固い。両親指をファインダ...
日記

成田空港

お見送りで行ってきた、旅行で慌ただしい成田だったので今日は見送った後に少し散歩をしてきた。
日記

今朝見た夢

荒れ果てた中庭のような場所に居て、古い石造りの壁に囲まれてアーチ状の出口が二ヶ所、ところが両方の出口は大きな蜘蛛の巣と蜘蛛が陣取っている、毒蜘蛛ではないようなのでそのまま突っ切って行けばよいのだけど蜘蛛の巣が絡みつくのを嫌いためらっている、...
日記

長命寺の桜餅

先日行った長命寺は桜餅で有名だったのですね、後からネットで知って食べなかったのが悔やまれ、今日行ってきました。先日の言問団子のお店と道路を挟んだ所にあったのだが気づかなかった、ただ七福神めぐりの人々が長命寺の裏から出入りをしていたのは気にな...
Linux

HDDが死んだ

先週の金曜日に仕事用のLinux(CentOS5)のHDDが死んでしまった、物理的に死んだようではなくてシステムが立ち上がらない、どうやらアロケーションテーブルか何かが死んだようである。開発中のアプリはまだローカルのGitでしかリポジトリ登...
日記

墨田 寺めぐり 3日目

午前中は仕事だったので、午後から昨日に引き続き寺めぐりに行ってきた、今日予定したお寺を全部回れば、墨田区北側の複雑な路地を駆使した寺めぐりは終了する。32.慈光院東あずま橋駅から歩き始める、特に迷いやすい場所はなくお寺に到着。本堂入り口の上...
写真

レンジファインダー

週末に実家に行ったので久しぶりにカメラ保存箱から取り出してきて触ってみた。キャノンのカメラで多分 これ だと思うけど、カメラ自体には型番までは書いていないので正確には不明。親父は知合いから安く買ったらしいがそれでも当時の月給よりは高い金額だ...
日記

鯛ご飯

電気釜に入り切れずに尻尾は切りとした。頭が左右逆ですね。
写真

休みになると

カメラを買ってから何故か天気がすぐれない、買ったのは先の土曜日だったのでまだ休みは二日しか来ていないけれど、土曜日は買って充電をしていたら夕刻になっていた。日曜日は降り出しそうな曇天、今日も午後から回復する予報だったがすぐれず。今度の土日と...