造る 飲むヨーグルト 休みの今日は時間もとれサラサラな飲むヨーグルトを造った、今度は牛乳臭さもなくR1的なサラサラ感で出来た。オリゴ糖20グラム低脂肪乳1リットルR1ドリンクタイプ1本オリゴ糖と牛乳を100ccほど容器に入れレンジで温め、よくかき回して牛乳を50... 2022.01.15 造る
造る 飲むヨーグルト 単純にR1のようなサラサラなヨーグルトが欲しく何度も試してます。ヨーグルトメーカーNYM-100の推奨設定は30度8時間、これだと普通のヨーグルトの固さになり、謳い文句の「とろっと飲むヨーグルト」にならなかった。そのあとは少しづつ設定時間を... 2022.01.07 造る
料理 ヨーグルトメーカーで納豆を造る これも何度が作っているが、思いっきり糸を引くような納豆がまだできていない。40度/24時間で何度かしてるがイマイチ、+6時間とかしてもなんか物足りない。今回は43度/32時間をしてみたが少々アンモニア臭がするから、この辺が限度かもしれない。 2021.11.05 料理造る
料理 R-1ドリンクタイプをヨーグルトメーカーでコピペ 飲むヨーグルトを作りたくて「仲佐 とろっとのむヨーグルトメーカー NYM-100」を買ったわけではないが、飲むヨーグルトを作っている。液体ヨーグルトだったら出来たヨーグルトをペットボトルに移し替え、冷蔵庫で縦にも横にも置けるから冷やすときの... 2021.11.02 料理造る
造る 醤油造りに挑戦 仕込み 味噌造りで出来るほんの少しの液体、タマリが美味しくていつかは醤油造りをしてみようと思いつつ数年、今日仕込んでみた。材料普通は大豆に種麹を使い麹菌を繁殖させ豆麹にしてから仕込んでいるのですが、生糀を使って味噌造りからタマリが出来たからいつもの... 2021.03.02 造る