作る 柿酢を造る 先週日曜日の23日に6個で造り始め、2日後には全て柔らかくなり潰してみると醗酵が始まっている。数日後には酢酸臭も漂い始め、28日の夜には台所の一角は酢酸臭が。昨晩はさすがに臭くてベランダに避難。ネットでは一月ほどで酢になり始めると書いて有っ... 2016.10.31 作る
作る 酢酸菌膜 楊枝を使ってこんな風に膜にスーッと引いた時に膜が破れるのが多分酢酸菌膜、楊枝の周りにネットリと纏わりついたらきっと酸膜酵母だろう。発酵が進むと自然と膜が消えていくようだ。 2016.10.28 作る
コンピューター SmartkeyboardでApple謹製numbers 数字入力をしようとするとなんでソフトパッドが出てくるんだよ、使いにくいぞ。表計算なんだから数字入力が基本だろう、早く対処して欲しい。 2016.10.25 コンピューター
コンピューター iOSのGraphic(旧iDraw) その後 つい先日にアップデートがあったがフリーズの現象は改善されていない。対処方法は、フリーズしたら諦めてアンインストールし再インストールすれば何とか使える。回避方法は、とにかく保存してホームボタンのダブルタップでアプリを終了すること。画面の向きも... 2016.10.24 コンピューター
コンピューター iOSのGraphic(旧iDraw) Autodeskに買収され一抹の不安があったのだが。買収が原因でサポート体制が悪くなったのか判らんが、まともに動かなくなっている。普通にフリーズして落ちて、再起動してもアプリがリセットされないでフリーズしたドキュメントのままで起動初期画面に... 2016.10.19 コンピューター
買い物 iPad pro 購入 直線がうねるとか、スタイラスペン先と位置がずれるとか以外はAir2でも不満が無いけど、かってしまった。Apple Pencil使いたかったしSmartKeyboardも便利そうだったし...仕事が捗るのを期待して両方買ったよ。SmartKe... 2016.10.16 買い物
作る 再び酸膜酵母に覆われる 連休中は出かけて手入れ出来ずに放置、帰宅し見たらこの通り。臭いは酢酸臭の方が強くて異臭はわからない、ただ膜を取り除いた後との酢酸臭の強さは歴然で取り除くと強烈な酢酸臭。どんよりとした乳白色の膜、酢酸膜の場合はちょっと揺らすと膜が鱗片状に壊れ... 2016.10.13 作る
作る 産膜酵母に被われてしまう 酢造りで静置発酵をするのに放置していたら、前回の投稿以降に産膜酵母らしきものに被われている。はじめのうちは見るたびに攪拌をくりかえしていたが無くならない。仕方ない、テッシュで拭って35度の焼酎をスプレーしその後に攪拌を朝夕していたら数日で無... 2016.10.05 作る