日記 天麩羅 夕食は日曜日に採ってきた山菜の天麩羅、ウドとタラの芽、プラス冷蔵庫に有った物少々。天麩羅はツユ派、子供のときの塩は専売公社のしかなかったので、塩をつけて食べるのは大人になってから知った。ので、基本はツユ。外食すると「お塩でお食べください。」... 2011.06.21 日記
日記 ワラビの水煮 今回は収穫したワラビを今回は水煮にしてみた。 軽く水洗い 重曹をまぶして、30〜40分そのまま 沸騰したお湯に入れ、再沸騰したら取り出し 冷水でしめるいつもなら、すぐに醤油やマヨネーズで食べるけれど、帰りの渋滞で疲れていたので、ラップして冷... 2011.06.20 日記
読書 アイヌの昔話 民話や物語は好きで、時々読む。国造りからはじまり、神が人を作ってそこから戒め話が出てくる。基本構成は世界共通?。アイヌでは、人は夜の神と昼の神が作るわけで、夜の神が作ったのは男で、昼の神は女。だから男は黒い。骨は柳を使ったので年をとると背中... 2011.06.17 読書
アプリ Atlasの文字サイズ 先日、Atlasで空港の周波数表示の文字サイズが小さく読みにくいので少し大きくした。その時に、SimGearなどのファイルをGitから改めて取得し再コンパイルをしたら、先日云っていたPAPIは修正してあった。けど、シナリ不具合があったKSF... 2011.06.16 アプリコンピューター
アプリ FlightGear バージョン2.4.0 Wikiに2.3.0のインストールを書いたが、現在のバージョン構成は。 2.0.0が現在の公開バージョン 2.2.0は、安定版バージョン 2.3.0は、開発版でインストールして遊んでいる 6月17日に2.4.0のベータ版が出て。β版テスト開... 2011.06.14 アプリ
Android Android と flightgear Android端末からPC上のFlightGearを操縦するアプリを二つ見つけた。 Alni FlightGear Control Comete for FlightGearAndroid端末を無線LANでつないでおけば、ワイヤレス操縦がで... 2011.06.13 Androidアプリスマホ・モバイルデバイス
日記 nintendo 3DS 嫁さんが買ってきた3DSが全然使っていないので、「パイロットウイングス リゾート」を買ってみた。3D感が出ていて面白いんだけれど、熱中しはじめると3Dが邪魔になる。だって建物とかにぶつかりそうになると、意味もないのに本体を傾けたりするでしょ... 2011.06.12 日記
日記 NTT光 その後 6回線中で1回線はルータのログが取れなかったので、残り5回線中4回線が20分程接続が出来ていなかった事がわかった。担当営業に電話したら不在だったのでメールで連絡、そしたらサポートへ聞けとのメールでの返事。この営業は自分が起因するトラブルでも... 2011.06.10 日記
日記 NTTの光回線 契約の回線種別は覚えていない(調べるのが面倒)が、今日の0:16頃から軒並切れた。24時間データ送信に使用しているシステムで回線切断のアラートが発生した。調べるためにリモートで入ったら、これも操作中に断。操作不能になったので、出社して調べて... 2011.06.09 日記
Linux fgdata2.3.0 FlightGearのWikiを加筆しよと、VirtualBoxにインストールをしたら、fgdataがバージョンアップしていて、SimGearとFlightGearと同じバージョンになっていた。そこで、新しいバージョンのfgdataをインス... 2011.06.08 Linuxアプリコンピューター