日記 ワラビの灰汁抜き2 1日遅れだったけど、二回目をした。今回は揉み洗いもしてみた、だいぶ軟らかくなっている。灰汁の匂いは少ししたけれど美味しそうな感じなので、少しかじってみたらいい感じの塩味。あと一回灰汁抜きをして、本漬けをしよう。 2011.05.26 日記
日記 ワラビの灰汁抜き 二三日したら、揉んで灰汁抜きをしてまた塩漬けにしてと書いてあったけど、帰りが遅くなってしまい、やっと灰汁抜きをした。ジップロックに入れておいたけど、茶色い水が出ていた。たぶん灰汁成分、ワラビと灰汁の匂いが合わさった感じ?、変ではないので腐っ... 2011.05.22 日記
日記 ワラビの塩漬け 横手にいって採ってきたワラビを塩漬けにした。前にも自己流でウドやタラの芽の塩漬けはしたけれど、今回は調べた。ネットで塩漬けを調べたら、色々なやりかたがある。 茹でて灰汁抜きをしてから塩漬けにする 茹でずに塩漬け 葉の部分を捨て、軸だけで塩漬... 2011.05.16 日記
日記 横手へ 遊びに来た。GWに横手に住む知人と鳥海山へ春スキーのつもりが、開通直後の新幹線がトラブっていたので中止をしたところ、「山菜が美味しいよ、日本酒も...」と魅惑のお誘いが。先日、北上まで仕事で出かけ新幹線が正常に動いていたので急遽遊びに出かけ... 2011.05.14 日記温泉
日記 包丁砥 常用の包丁が余りにも切れなくなり、夜の10時に思い立って砥始めてしまった。勢い余って他のも取り出したら、木屋の包丁が錆びている。錆び落としから始めて使えるようにしたけれど、なんとなくイマイチ。後日、気が向いたら砥直すことにしよう。銀三の刺身... 2011.05.08 日記
スマホ・モバイルデバイス 雪中貯蔵 先日大人買いした「なかのりさん」、実家に郵送したので週末を使って実家へ。左から、「発泡系の濁り」「4年貯蔵の古酒」「普通のなかのりさん」「純米吟醸・雪中貯蔵」「普通のなかのりさん」「純米吟醸生原酒」真ん中にある銀色包装の雪中貯蔵を呑んだ。一... 2011.05.07 スマホ・モバイルデバイス日記
スマホ・モバイルデバイス iroshizuku 限定版 丸善にあったので、思わずPRERAと一緒に買ってしまった。インクの色は、左から 冬将軍・冬柿・ 月夜。 写真はideosで撮影 2011.05.03 スマホ・モバイルデバイス日記買い物
スマホ・モバイルデバイス 大渋滞 今年のGW中の道路状況は読みにくいと思っていたが、昨日から今日にかけての夜中は渋滞が無かったので少しは余裕かなと油断をしたら、今日は大渋滞。中央道は昼頃になっても一向に解消方向へはならず、諦めて出発をしたけどいやはや。談合坂SAの直前で会社... 2011.04.29 スマホ・モバイルデバイス日記