スマホ・モバイルデバイス

Android

JuiceDefenderの自動輝度調節

Ultimateを使っていて気づいた点。自動輝度調節(Brightness)暗い方のレベルがマイナスパーセントまで設定でき、暗い部屋で使うときに便利なので設定をした。確かに寝る前の真っ暗な部屋で有効だった、けれど今はちゃんと機能していない。...
Android

IDEOSをちょっと改修

元々はチューンアップをして使う予定ではなく、普通に普通のアプリを入れて単純なAndroid端末として使うつもりで使用していたIDEOS。ちまたではFUSIONカスタムROMなどを入れて快適に使っている人たちを散見できるけど、過去に持っていた...
Android

快適な目覚めはいかが?

と言う訳ではない。相方がiPodに睡眠中のデータをとるアプリを入れ、僕のイビキを録音しイビキの五月蝿さを教えてくれた。前から判っていたけど、改めて聞かせられるとやっぱり五月蝿い。真似をしてandroidでも探してみるとSleep as An...
Android

買ったandroidアプリ

ちょっと登録に戸惑ったVプリカ、欲しかった有料アプリを購入しました。山旅ロガーGOLDgoogleのMyTracksと同様なアプリだが単純にログのみを録る機能しかないので軽量。山旅ロイドと一緒に使うことによってMyTracksと同じように地...
Android

Vプリカをgoogle-playで使う

android用の有料アプリを購入しようとVプリカを登録して3000円をコンビニで入金。ちょっくらしてからコンビニからの入金を確認してカードが作れた。さてさてgoogleにカードを登録、ネット上でカード登録に関するページを見ながら楽勝っと思...
Android

Android携帯が使いにくい

iPhoneから乗り換えた友達の談。必須アプリでタスクキラー系の事を説明するのに(バックグランドソフトの説明は必要ないスキルの持ち主)、ホームから設定を出してそこから...と一覧の出し方を教え強制停止する、その手間のかかる操作を簡単にするる...
スマホ・モバイルデバイス

スマホに食指が動かない

今持っている使いにくい携帯(AUのwaterbeat)、購入時にあちこちで使いにくいと書いてあったのを承知で購入、やっぱり不便で買い替えを目論んでいるけれど新しいガラケーが出ないから一年経った製品の値崩れが起きない、ガラケーもスマホと値段が...
Android

SIMの有効期限が来た

b-mobileの1年用のSIM、去年IDEOSを買ってから使っていたもの。そろそろ切れるはずと先週の日曜日に買っておいたけどなんか思ったより使えていた。で今日、新しいSIMにした。b-mobileにユーザー登録をすれば有効期限を調べられる...
Android

opera mini と mini next

ネットでだらだらと眺めていたら opera mini nextのプレビュー版が公開してあるとのこと、早速IDEOSにインストール。デスクトップPCからandroid端末にインストール出きるのは便利だな~。すでに速いopera mini、標準...
Android

Vプリカ

クレジットカードは持っているけれど、現金払いがモットーの僕的にはやたらにカード情報を登録するのは主義でない、カードだとポイントが貯まってお得も有るけど、そんなのは気にしない。ネットでの買い物は代引きオンリー。そんな訳で、Androidアプリ...