スマホ・モバイルデバイス NEXUS5 ハードキーボード派な私はソニーのXPERIA(mk16i)を使いつづけていたけど、mk16iの発表当時でもちと古いスペックで、重たくなったアプリや田舎でのネット接続の悪さ。しかし、回線会社のスマホには興味がなし。去年に発表・発売したNEXU... 2014.02.10 スマホ・モバイルデバイス日記買い物
Linux MacBookPro購入に至るまで Windows派でもMac派でもなく、なんとなくWindows系ノートを購入しLinuxをインストールして使っていたのでLinux派って感じかな。Windowsアプリは自宅デスクトップでVirtualBox上のWin7で事足りていた。Len... 2014.02.08 LinuxMacBookPro写真日記買い物
MacBookPro 久しぶりに更新 昨年の夏から気持ちの重い仕事が始まり更新が止まってた、一応は目処がついたことにしておこう。半年間で溜まったストレス、先月は物欲で「MacBookPro retina」と「NEXUS5」を購入していた。 2014.02.06 MacBookProスマホ・モバイルデバイス日記買い物
写真 DP3Merrillを購入 街中でのお散歩はSD1に105mmマクロを使い平日はDP2xを持ち歩いる。DP2xを使っているとごちゃごちゃとした都心はなんか纏まりが悪く、105mmだと画角は狭いけれどパース感が気に入っている。通勤時に持ち歩くのにもう少し狭いのと思ってい... 2013.07.12 写真日記買い物
写真 Lightroom5を購入 今年の紫陽花は長いあいだ咲いている気がするけれど、いかが思いますか。今使っているシグマカメラのRAWファイルは対応していなことは承知の上、Lightroomは初めての使用で何が出来るのかもそんなに知らずに購入。Lightroomを使って少し... 2013.07.04 写真日記買い物
Linux PC組み立て 自宅のファイルサーバで組んでいたミラーのHDDが一つ壊れHDDを交換したいのだが長い間動いていたHDDはIDE接続、今やというか前からSATAが主流となっていてどうしたもんだかSATA-IDEアダプタで接続もアリだけど。今や仮想環境もあるか... 2013.04.04 Linux日記買い物
写真 ULTREK 45Lを使って 夜の長時間露光撮影で歩き回って使ってみた。クイックシューは便利だった、なんで前は使い辛いと思ったのか不思議。カメラを持って歩いて撮りたい場所でシューを差し込むとレバーが固定位置まで自動で戻って少し締めればOK。縦位置に傾けるカメラ台ストッパ... 2013.02.02 写真買い物
写真 三脚購入 ベルボンのこれを買った。山用にと10数年前に買った三脚、サイズ重視でザックの横に縛り付けてまだ現役。バランスをとるのにパッキングが重要になるがま~何とか使える。ただちょこっとした旅行には大きすぎる、ここ数年で縮長が小さくて伸ばせばそこその高... 2013.01.27 写真買い物