日記 ベーコンを作った 台風5号は消えてしまって、週末の天気は良さそうだったのだけど。しかし、土曜日出勤は回避したが仕事が忙しくなり、親戚に不幸があったのでいつもの遊び場には行けずに、下拵えをしてしまった肉。とにかく燻製をしなければと作った。今回は、豚バラと豚肩ロ... 2012.06.23 日記
コンピューター InDesignでXML読み込み その3 文章内での改行。XMLファイルを自動生成してInDesignで読み込むのだが、XMLの構造を解りやすくするためにタグの段下げや改行を入れておくとプログラムのデバッグはやりやすくなる。けど、その場合はInDesignで読み込むときに「空白のみ... 2012.06.22 コンピュータープログラム
日記 またまた、ベーコン作り 今週末に燻製をしようとベーコンの下拵えを。今回は、豚バラとちょっと贅沢に肩ロースを用意してみた。漬け込みはいつもと同じように、塩水へ適当量の香辛料を加えた。今回のベーコン作りでの問題は、台風5号が週末に目指してやってくる。作れなかったらどう... 2012.06.19 日記
日記 facebookで「知り合いかも?」 このところ続けざまで、「知り合いかも?」のリストに共通の友達が無い人が出てくる。その人はズバリ友達なので、そのまま友達リクエストを送信している。「知り合いかも」に出てくる友達は、facebookに登録した僕のメールアドレスは知らない。なので... 2012.06.18 日記
日記 いつもの日本酒 贔屓にしている蔵元の大吟醸、ワインにもにて味が濃い、肉のこってりも対処できる味。だからと言っても変な味もないよ。酒だけだったら、塩をツマミに美味しい感じかな。甘口で喉こしさっぱりの濃い口、今時の麹香や樽香の臭みもなし。なんか、この蔵元の味に... 2012.06.16 日記
Android KOKUYOのkamiapp用ノートを買った 専用ノートを使わなくても、黒枠で囲めば取り込めることは知っていた。Androidのアプリ代のつもりでA6のリングノートを購入(315円)した。 2012.06.15 Android
コンピューター InDesignでXML読み込み その2 結局は表組みでレイアウトを作るのが簡単。私はやったことは無いけど、HTMLでtableタグを使ってシコシコとレイアウト化するのと似ている。装飾はcellstyleとpstyle指定でスタイルシート同様に設定をする。簡単なレイアウトならよいが... 2012.06.14 コンピュータープログラム
コンピューター InDesignでXML読み込み CS4で表組み用にXMLで記述して読み込ませるテスト。表スタイルやセルスタイルと各セルスタイルに対しての段落スタイルを設定して、XMLを読み込むと...セルスタイルは反映するが、各々のセルスタイルに指定した段落スタイルは反映しない。Cell... 2012.06.06 コンピュータープログラム
温泉 塩原温泉 塩の湯 檜枝岐方面などの会津方面に向かうときに通り抜ける塩原温泉街、塩の湯に泊まるので久しぶりに行ってみた。いつの間にか新しいトンネルができたり、温泉街を抜けずに会津方面に抜けるバイパスが完成してたり、前に通った時とだいぶ違っていた。温泉街も射的場... 2012.06.03 温泉
日記 ゴーヤの発芽 去年の不買運動こと節電でゴーヤの苗を買ってベランダで育てた。残念ながら栄養不足だったのだろう、食べられる大きさにはならず小さいまま熟してしまい落ちた種を採っておいた。発芽のさせ方を調べると、種の先端を切り落として、脱脂綿の上に置いたところ8... 2012.06.01 日記