日記 猟師料理 今週一週間の弁当には毎日副菜で鹿と猪の味噌漬けを入れた、これは親父が親戚からお裾分けでもらった物を分けてもらったのだけど、お裾分けのお裾分けだったが以外と量があって一週間分のおかずとなった。鹿の方は軟らかく、猪は少し固かったけど獣臭さは味噌... 2011.09.02 日記
スマホ・モバイルデバイス Eye-Fi Mobile X2 その4 昨日は呑みながら友達にちょっと自慢をしてみた。よくBlogに写真付きでアップしている友達は、撮った写真をSDでPCに吸い上げて、PCからDropboxにコピーし、空いた時間にiPadで文章を書いてアップしていると云っている。Eye-Fiだと... 2011.09.01 スマホ・モバイルデバイス写真
Android Eye-Fi Mobile X2 その3 昨日の結果は3・4は試していないが、2は巧くいった、それも簡単に。なんと云うか、生活慣習の違いか躾の違いかそんな感想。親から教わったことは 借りた物は返す 使った物は元の所に そのほかに山屋として、来たときより綺麗にするとかAndroid側... 2011.08.31 Androidコンピュータースマホ・モバイルデバイス写真
コンピューター Eye-Fi Mobile X2 その2 やっぱり大変そう、昨晩は色々試していたがヒントは見付からずにカメラのバッテリー切れ。やりたいことは、 フィールドでは、撮った写真のうち任意なファイルをAndroidに転送 家では、全ての画像をPCに転送1についてはEye-Fiの設定で可能。... 2011.08.30 コンピュータースマホ・モバイルデバイス写真
Android Eye-Fiと接続 デジカメとUSB接続やカードを抜いてのデータ読み出しが面倒なこと、Androidとワイヤレスでデータが取れるので、「Eye-Fi Mobile X2」を購入した、けど接続に手間取ってしまった。買った日は実家に行く予定だったので、NetBoo... 2011.08.29 Androidコンピュータースマホ・モバイルデバイス写真
日記 キリマンジャロ登山 日テレで24時間企画でぶつけたキリマンジャロ登山の総集編を放映していた。僕も2003年に同じように視覚障碍者の金山広美氏と行ってきたのを思い出す。2001年に違うメンバーとモンブランを登頂した金山氏が、2002年夏に「キリマンジャロに行こう... 2011.08.28 日記
写真 コンパクトデジカメ 使っていたデジカメCasio EX-S10が時々だけどズームが動かなくなる症状が出るようになっていた、電源を入れ直せば動いたりするので気にせずに使っている。そろそろ次期デジカメをと、カタログを集めに近所の量販店に行き、EX-S10に匹敵する... 2011.08.27 写真買い物
日記 7月の電気使用量 昨年同月比で24%ダウンとのこと。今年は去年ほど暑くなかったのも影響をしているだろうから単純比較にはならない。意識していたのは室内の灯りをこまめにOn/Off、エアコンの設定温度を上げた、朝食のトーストは多少魚臭いがガスレンジで焼く。かなガ... 2011.08.26 日記
日記 雨男 先日も書いたが、夏休み中の滞在中はずーっと雨だった。5月の連休に遊びに行った時も雨模様な感じ。でも外でBBQをしていたときは雨は上がっていたけれど、基本は雨。妻の両親と一緒だったけれど、僕が合流する前の一週間は雨は降らずに曇だったらしい。僕... 2011.08.25 日記
Android Androidのナビ 車にはDVDのカーナビがついている、車購入時の2000年に付けた物、一度だけ地図の更新はした。1DINで電源を入れると液晶がズーっと出てきて立ち上がる形、バックライトが壊れて修理しただけでまだまだ使えるけど、地図は古い。今回の休みに飛騨高山... 2011.08.24 Androidスマホ・モバイルデバイス日記車