コンピューター passwordsafeのインストール 手順はあっているかわからんが passwordsafe-ubuntu-0.8BETA.i686.debをダウンロード libwxgtk2.8-0をSynapticパッケージマネージャーでインストール コマンドで、sudo apt-get i... 2013.04.11 コンピューター
Linux linuxmint14インストール ubuntuのunityが嫌でlinuxmintに乗り換え、クリーンインストールをした英語ディレクトリーLANG=C xdg-user-dirs-gtk-update日本語入力sudo apt-get install ibus-anthy ... 2013.04.05 Linuxコンピューター
コンピューター ubuntu11.04が終わってしまった ASUS1015pemでunityが嫌で11.04を使っていたがサポート終了の時が来た。さてどうするか?unityの使い勝手を確認するべくVirtualBox上で12.04LTSに11.04からアップグレードをしてみた。タブレットを意識して... 2012.11.08 コンピューター日記
Android テザリングが出来ん きのう外出先でXPERIA proとubuntuで動いているPCとをつなげようとしたら出来なかった、前もって接続確認はしてあったのにつながらない、PCとandroidを何度か再起動してもNG。ubuntuの無線LAN設定を再設定してもダメ。... 2012.07.23 Androidコンピューター日記
コンピューター 力尽きた VirtualBox4.1でCentOS6とSL6が遅い その2の続きASUS1015PEMをubuntu11.04-32bitにOSを入れ直して、DKMSもインスト、/etc/init.d/vboxdrv setupもやって、再び挑戦。判... 2012.03.09 コンピューター仮想環境
Linux VirtualBox4.1でCentOS6とSL6が遅い その2 ネットブック(Asus1015PEM)上のVirtualBoxにCentOS6やSL6が遅い件、どうやらハードの差と思われる。時間がかかるので仕事の合間に時間を計ってみた。デスクトップ環境 Core2 Duo E8400 3.00 GHz ... 2012.02.23 Linuxコンピューター仮想環境
Linux オムロンUPSの不具合 ヨドバシカメラから封書が届いた、「大切なお知らせです」と書いてある。開けてみると前にヨドバシで購入したオムロンのUPS(BY35S)に関してのお知らせ。UPSのバッテリが劣化しても正常に動作しないのでファームウェアをアップデートせよ、と書い... 2012.02.17 Linuxコンピューター日記
Linux Win7アクティベーション VirtualBox上にインストールしたWindows7Pro 32Bitのアクティベーションを放っておいた件を先日書いた、Win7のメモリーを4Gに設定してHDDを少し増やして再インストールをするつもりだったけど、どうやらHDDはインスト... 2012.02.16 Linuxコンピューター仮想環境日記
コンピューター 無線LANがやっぱり変 先日書いた無線LANの後日。設定後に会社やIDEOSには正しくつながったように見えたが自宅のにはつながらない現象が発生、ついでに音も出なくなった。ubuntuのアップデートもしていないし変更したところは先日の設定ファイルだけ、で先日の設定を... 2012.02.13 コンピュータースマホ・モバイルデバイス
コンピューター 1015PEMのubuntu11.04で無線LAN不具合 自宅での無線LANは普通に動いていたので気にしていなかったけれど、B-mobileのIDEOSでテザリングをしてつなげてみるとpingが異様におかしい、前にIDEOSにつないだときは普通に使えていたのに。会社の無線LANにつないでも異様に遅... 2012.02.08 コンピュータースマホ・モバイルデバイス