Linux SPAMメール 私用メールはopenSUSE上でKMailとspamassassinとで使用している。なぜか最近、話していた飲み会幹事からメールが来ないで、CC同報の返事だけ来たり、取り纏めの幹事メールだけが来たり。同じ人からのメールが来たりこなかったりと... 2012.02.15 Linuxコンピューター日記
Linux ファイルの同期 社内で作業ファイルをサーバーへのコピーを忘れてトラブル発生、ファイルの同期に何かよいアプリがあるかを探してみた。gitやsvnなどのバージョン管理系のアプリもあるけど、オペレータが意識してファイル同期をしなくてはならない。バージョン履歴が残... 2012.01.11 Linuxコンピューター
Linux お盆やすみなのね 今朝の通勤電車は空いていた、乗車時間が短いので座らなかったけど、いつもは混んでいる車両に空席があった。キャノンのMG8130は、Linux用にプリンタのドライバーとスキャナーのアプリが公開しているけど、スキャナーに関してはフィルムスキャンが... 2011.08.12 Linuxコンピューター日記
アプリ FlightGear 2.4.0ベータ 8月17日に2.4.0の正式公開に先立って、6月17日からのベータ版で遊んでみた。正式版公開までの2ヶ月間はバグフィックスに使われる。先日はなした、PAPIや空に向かって鉛直方向に飛行機が駐機しているような大きなバグは今後は出てこないだろう... 2011.07.01 アプリコンピューター日記
アプリ Atlasの文字サイズ 先日、Atlasで空港の周波数表示の文字サイズが小さく読みにくいので少し大きくした。その時に、SimGearなどのファイルをGitから改めて取得し再コンパイルをしたら、先日云っていたPAPIは修正してあった。けど、シナリ不具合があったKSF... 2011.06.16 アプリコンピューター
Linux fgdata2.3.0 FlightGearのWikiを加筆しよと、VirtualBoxにインストールをしたら、fgdataがバージョンアップしていて、SimGearとFlightGearと同じバージョンになっていた。そこで、新しいバージョンのfgdataをインス... 2011.06.08 Linuxアプリコンピューター
Linux FlightGear オープンソースのフライトシミュレーター。バイナリー版が2.0からなかなかバージョンアップしていないので、GITリポジトリを久しぶりに見たら、バージョンは2.3になっていた。昨年の春にCVSリポジトリが壊れ、それからバイナリー版のバージョンア... 2011.06.01 Linuxアプリコンピューター
コンピューター VirtualBox + RDP + N810 = 楽しい VirtualBoxのゲストに適当なGUI-OS(Windowsでも、Linuxでも)をインストール。GuestAdditionsをインストールすれば画面サイズを自由に変えられるので、N810に合わせて800x480にする(地道にあわせる)... 2010.10.28 コンピュータースマホ・モバイルデバイス仮想環境
Linux opensuse 11.3 nvidia phonon sound problem タイトルが検索ワードのようだが、 nvidia純正ドライバーをインストールして、音がでなくなる原因を調べようと使ったキーワード。結局は対応策が見つからず、OSの再インストールを繰り返した。音が出ない問題NVIDIAの純正ドライバが不調ぽい。... 2010.09.11 Linuxアプリコンピューター日記