白泰工房

収穫

作る
2016.01.25

昨日の夕食にサラダで、当たり前だが普通にレタスの味で普通に美味しく。二人前のサラダが出来ました。


一気にさっぱりとした栽培ケース。
毎朝二枚ほど収穫出来てパンに挟むのが理想。

いま蒔いてある種の配置、右上が水位計の位置

作る
GreenFarm Cubeグレートレイクススイートバジルパセリ二十日大根大葉水耕栽培葉大根
hiro

関連記事

作る

秋葉原で買い物

秋月で基板取り付け用のマイクロUSBのメスを買いに行って、ついでにちょっと買い物を。秋月で購入。最高・最低温度表示機能ありの温度計、リードで検温部と表示部が離せる。糀造りの温度確認用に、350円。山荘にも使えるか?と二つ買ってきた。イオシス...
作る

温度計を付けた 44日目

スイートバジル(公式種)は31日目になったのに本葉がやっとの成長速度、庫内の温度はどんなものだろうと熱帯魚用の小さな温度計を付けて観察してみる。朝見た感じは20度弱なので問題はない気がするけど。二十日大根は膨らむ根の部分に一昨日に2箇所裂け...
作る

酢酸菌膜と産膜酵母

酢酸菌は好気性、時々は攪拌すれば菌が増殖しやすくなり良いだろうと思っていた、調べてみると攪拌(曝気)しないで静置してゆっくりと発酵させた方がより良い味になるらしい。静置しておけば水面に膜が出来始める、これが酢酸菌膜なはずなのだが。造りはじめ...
作る

TWELITE MONOSTICKの設定

買ってからちょっと時間が空いてしまったが、TWELITE PALからデータ受信が可能になるようにTWELITE MONOSTICKの設定をし、機器の動作確認をする。前振り最初に、MONOWIRELES謹製の「TWELITE STAGE AP...
作る

ぐんぐん育つ

朝の出社前に写真を撮って帰宅後に見比べると一回り大きくなってるのがわかる、育ってるのが如実にわかると楽しいね。ベビーリーフ、全然が全然伸びてくれない。レタスと同じスタートだったのに。
作る

二十日大根を撒いた 80日目

スイートバジルや大葉など上に伸びる系は天井まで育ち、文字通り頭打ちになってしまう。スイートバジルは葉と葉の間の茎長ばかり広がり葉の枚数が稼げない、ユーイングのHPだとそんなに長くなってないのは液体肥料の違いか。スイートバジルは諦め、抜いて上...
4週目
PICのnanoWatt XLP
ホーム
作る

最近の投稿

  • Raspberry Pi OS(bookworm)でOTG Ethernet接続
  • ラズパイ4にpico用のデバッグ端子を付ける
  • Affinity Designer2 for iPadを少し試す
  • ラズパイPicoにピンヘッダを付ける
  • ガス式半田コテを購入

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2018年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月

カテゴリー

  • Android
  • DokuWiki
  • Linux
  • MacBookPro
  • PIC
  • WordPress
  • アプリ
  • コンピューター
  • スマホ・モバイルデバイス
  • プログラム
  • 主婦湿疹
  • 介護
  • 仮想環境
  • 作る
  • 使う
  • 写真
  • 山
  • 思うこと
  • 料理
  • 日記
  • 木工作
  • 歩く
  • 温泉
  • 自分メモ
  • 読書
  • 買い物
  • 車
  • 造る
  • 電子もの
  • 食べる
白泰工房
© 2009-2025 白泰工房.
  • ホーム
  • トップ