2012-03

Android

買ったandroidアプリ

ちょっと登録に戸惑ったVプリカ、欲しかった有料アプリを購入しました。山旅ロガーGOLDgoogleのMyTracksと同様なアプリだが単純にログのみを録る機能しかないので軽量。山旅ロイドと一緒に使うことによってMyTracksと同じように地...
日記

延命治療

きのうNHKニュースで「胃ろう」に関しての延命治療を取り上げていて、奥さんに「僕は延命治療はいらない」と言ったら「どんな延命治療」と返された。「人工呼吸とか」と言いながら、ふと今の高度化した延命治療にはどんな物があるのだろう?一言では済まな...
Android

Vプリカをgoogle-playで使う

android用の有料アプリを購入しようとVプリカを登録して3000円をコンビニで入金。ちょっくらしてからコンビニからの入金を確認してカードが作れた。さてさてgoogleにカードを登録、ネット上でカード登録に関するページを見ながら楽勝っと思...
Android

Android携帯が使いにくい

iPhoneから乗り換えた友達の談。必須アプリでタスクキラー系の事を説明するのに(バックグランドソフトの説明は必要ないスキルの持ち主)、ホームから設定を出してそこから...と一覧の出し方を教え強制停止する、その手間のかかる操作を簡単にするる...
日記

さよなら!僕らのソニー

書評はあちこちに書いてあるのであまり触れないけど。前半は作者のソニーへの思い入れから始まって、出井・ストリンガー体制の物作りから経営という政治体制に変わった事について話は移っていく。出井社長は、今までの歴代社長が物作りで会社を発展してきたが...
スマホ・モバイルデバイス

スマホに食指が動かない

今持っている使いにくい携帯(AUのwaterbeat)、購入時にあちこちで使いにくいと書いてあったのを承知で購入、やっぱり不便で買い替えを目論んでいるけれど新しいガラケーが出ないから一年経った製品の値崩れが起きない、ガラケーもスマホと値段が...
Android

SIMの有効期限が来た

b-mobileの1年用のSIM、去年IDEOSを買ってから使っていたもの。そろそろ切れるはずと先週の日曜日に買っておいたけどなんか思ったより使えていた。で今日、新しいSIMにした。b-mobileにユーザー登録をすれば有効期限を調べられる...
Linux

linuxでフロッピー

フロッピーイメージは前に作って置いたので物理フロッピーを使う事は無かったので気づかなかったが、DOSBOXでフロッピー関係をいじって気づいたこと。ScientifiLinux6(RH6系?)でフロッピーがマウント出来ない。フロッピーのカーネ...

手白澤温泉 2日目

送迎ある八丁の湯だったらギリギリまで温泉につかってのんびりするけど、今日は歩いて女夫淵まで、雨具や靴はしっかりと乾いている、晴天ではなくて曇り天気予報では午後から雨。朝湯に入って颯爽と出発、出発時に気分は林道下山のつもり。途中の遊歩道と林道...

手白澤温泉

奥鬼怒四温の一つ、日光澤温泉・八丁の湯・加仁湯とこの手白澤温泉、今回で加仁湯以外を制覇したことになる。日光澤は鬼怒沼山登山の時に利用、八丁は遊びでの宿泊。手白澤温泉は20年以上前に噴泉塔を見たくて計画はしたことがある、その頃は噴泉塔への道は...