コンピューター

Raspberry Pi4の動作中はLEDを点灯させる

ラズパイにシャットダウンスイッチを付けたときに見つけた「gpio-poweroff」との名のデバイスツリーオーバーレイ機能、これはシステム終了時(パワーオフ)に任意のGPIOへ”1”か”0”を出力できると。シャットダウン操作した後...
コンピューター

Raspberry Pi4 にシャットダウンスイッチを付ける

電源オフスイッチ CPUファン制御で知ったデバイスツリーオーバーレイ、この中にスイッチでシャットダウンができる機能があるのを見つけた。 先日までTWELITEを使ってデータ取集プログラムを作ってましたが、プログラムを起動してし...
コンピューター

Raspberry Pi4 のCPUファンを制御

標準で備わっているデバイスツリーオーバーレイで、CPU温度によるファンのOn/Off機能。設定もGUIで出来てプログラムも書かずに済む、その機能を使えるようにGPIO経由でCPUファン制御をしてみた。 使っているラズパイ4の...
作る

落し蓋の小径化

てっきり18cm鍋用と思って買ったら、落し蓋の大きさが18cmでした。 18cmの鍋に合うように、3cm弱ほど周りを切り落としました。 大きかった落し蓋 ジグソーでバッサリと 大体の線をフリーハンドで書...
買い物

誘蛾灯系のおもちゃ?

先日に防災用発電機付きワンセグを買ったお店に、今回はUV蚊取り器が980円也。500円位なら即買いだなと思ってしまう物、「ASSIKE 折り畳み式モスキートキラーランタン」 UVライト自体が小さくてどのぐらいの範囲まで行けるかと思う...
コンピューター

CでMONOSTICKからデータを読み出すプログラム

先日作ったPyhsonで読み出すプログラムをC言語で作りなおし。 githubのdevelopに入ってます 。
コンピューター

Raspberry Pi4にRTC その2

先日買ったDS3231のRTCはラズパイ3にあげて、今度はDS1307チップ使用の汎用性が高いRTCを用意、CPUファンを付けてあるラズパイ4にのせました。 CPUファンがあるために、ラズパイ用の市販RTCはピンの関係上でファンと干...
コンピューター

ラズパイにRTC

パターンカットしたり切った貼ったで、冷却ファンを付けたラズパイ4に使えるか?と読んで買ったDS3231を使ったRTC。 最初はコネクタからの基板上の配線を切り配線を無効にし、コネクタを30から40ピンに差し込し基板支持に。信...
買い物

防災用ワンセグ受信機 EA-1SR

秋葉を歩いていて見つけた手回し発電機が付いた機能盛沢山の受信機、店頭に残3台で置いてあった。この手の道具の値段感が判らず、4,000円弱の値札が安いのか?高いのか?わからないまま購入。 ACアダプタ、USB...
思うこと

ワクチン接種の三回目はモデルナ

先の2回はファイザーを受け、2回目の副反応は接種から18時間後くらいから熱が出て、24時間ほど寝込んでた。変に覚えているのは、金曜の17時に摂取し、翌土曜に起きたときは大したことなかったのが、昼前から不調になり、日曜の昼過ぎに起きたのだが...
タイトルとURLをコピーしました