写真

FOVEONセンサーを選んだ訳

ニコンはF3から始まってF90に移行し、デジタルのP5000を買いレンズシステムの事もありD100にたどり着いた。F90より断然高いD100を買ったときにアイピースシャッターが無いことに愕然としたが、それよりもRAWデータが悲しかった。ラチ...
写真

高解像度はいいわ~

SD1merrillのHIで撮った写真、好きなように切り出せる。ここまで切り出すのはやりすぎだけど、ま~試用として。半分サイズでも2000超えだからA4プリントでも問題なし、いいわ~。(17-50F2.8)の17mm/F8.0で撮影オリジナ...
コンピューター

ubuntu11.04が終わってしまった

ASUS1015pemでunityが嫌で11.04を使っていたがサポート終了の時が来た。さてどうするか?unityの使い勝手を確認するべくVirtualBox上で12.04LTSに11.04からアップグレードをしてみた。タブレットを意識して...
写真

土日でSD1merrillを使って

ファームは1.04。MFは使わずAFオンリー。RAW撮影のみ、気になったときはプレビューもしたが撮影後のプレビュー無にして帰宅後のSPP現像までのお楽しみにして感覚的にはフィルムカメラ。撮影対象は風景メインで街角スナップ。操作感はボタンの位...
写真

SIGMA Photo Proについて

遅いとかそんな話は置いといて。昨日はSD1mのフルサイズ写真を見るのにSPP5.4をインストール、サムネイルをクリックして...処理エラー errorcode5って出てくる、えっ。5.3.2に戻しても同じ。Mediumも同様、LowはOK....
写真

シグマSD1Merrillを買った

17-50F2.8のレンズキットを購入。つい先日に年内購入を言っていたけど...ま~いいか。会社帰りに秋葉のヨドバシへ、ヨドバシのWEB上では展示品無と書いてあったけど実際にはあり、ホールド感などを確認してから購入。ちょっと外箱が汚れていた...
日記

歯医者へ行く 4日目

昨日はクリーニングをしに歯医者に行ってきた。クリーニングは2年ぶりだった、定期的に通ってた頃は改善していたが今回はかなり悪化している。見た目ではわからないが歯茎に隙間が出来ている様子、出血もあるらしい。このままだと歯槽膿漏の治療になってしま...
写真

一眼購入計画

P2xでピントがぴったりと合ったときのシャープ感が気持ちよく、昔のコピーフィルムとPOTA現像での出来上がり感にも通じるところがあってゾクゾクしてる。SPPでの現像の面倒さも紙焼き時に現像タイミングを変える感覚にも似ている。固定焦点での構図...
買い物

遠近両用メガネ

とうとう作ってしまった、前々から見えにくくなって、仕事中にPCの画面と手元の書類の見比べとかが辛くなり、スマホなんて見始めたときはメガネを外して見ていたりと。一年程前に奥さんがメガネを作ったときに、メガネ屋さんが遠近両用を作るなら早い方がい...
日記

歯医者へ行く 3日目

今日は被せをつけ、歯医者通いはお終い。ついでに歯石取りの予約もしてきた、来週行ってきます。