作る 手縫いで作るブックカバー 今回の二つ目のブックカバーは、栞と平ゴムは後付けする予定だったので返し口は開けたままで、使っている今も開けたままです。一つ目はなぜか丁度だった高さが、今回は長すぎて6mmほど小さく縫い直しもしたけっか、中側は継接ぎだらけに。材料・表布、裏布... 2022.01.23 作る
作る ブックカバー作りにはまってます 金曜日の夜から何故かブックカバーを作り始めた、今日は二つ目を作ってた。ハヤカワ文庫は他の文庫が150mmと違って縦が156mmと少々高め、いま手元の買った文庫カバーが使えなくて、本屋さんで毎回カバーを付けてもらってた。カイロ袋を作っていた勢... 2022.01.16 作る
造る 飲むヨーグルト 休みの今日は時間もとれサラサラな飲むヨーグルトを造った、今度は牛乳臭さもなくR1的なサラサラ感で出来た。オリゴ糖20グラム低脂肪乳1リットルR1ドリンクタイプ1本オリゴ糖と牛乳を100ccほど容器に入れレンジで温め、よくかき回して牛乳を50... 2022.01.15 造る
買い物 糸切はさみを買いました 糸切はさみを買いました相方のハサミを借りたり、普通の紙切りハサミを使ったりしてましたがちょっと不便なので購入。砥もしてみたいから、少々値が張りますが研げるハサミにしました。 2022.01.12 買い物
造る 飲むヨーグルト 単純にR1のようなサラサラなヨーグルトが欲しく何度も試してます。ヨーグルトメーカーNYM-100の推奨設定は30度8時間、これだと普通のヨーグルトの固さになり、謳い文句の「とろっと飲むヨーグルト」にならなかった。そのあとは少しづつ設定時間を... 2022.01.07 造る
作る 別珍でハクキンカイロ用の袋を製作 子供時分は普通にあった別珍のカイロ袋で使いたく、別珍袋を作ってみました。綿の布で幾つかカイロ袋を作ったぐらいの裁縫スキルで別珍は当然初めて、綿と同じように中表で縫い始めたが布が滑るのかそれとも伸びるのか、縫い進めていくと二枚の布がズレていっ... 2022.01.04 作る使う
使う 周りの音が聞こえるイヤホン4機種 いまどきはマイクから音を取り込み、ノイズキャンセルの逆張り機能で音楽と周りの音を混ぜてイヤホンで聞く方式になってるようだが、使っていた周りの音が聞きやすいような構造のイヤホン4機種の使い勝手を纏めておきます。最初に「ambie sound ... 2021.12.30 使う
主婦湿疹 大洋製薬の『スクワランHG』 ワセリンと同じように油分で、皮膚へ浸透しやすいのがスクワランで細胞間の保脂をしてくれるのか。皮膚の表面を覆ってくれるのがワセリン、表面から水分の蒸発を抑えてくれる。『スクワランHG』を購入し、毎日作ってるグリセリン水溶液にスクワランも添加し... 2021.12.28 主婦湿疹日記
介護 朝一に父から「病院に行かない!」と電話があった 通院は月一で月初で通っていたが、今月初めの検査で値が悪すぎて正月前にもう一度検査との事で今日の通院だった。要支援2の父は数年前に免許を返上しいる、病院への行きはタクシーを使い、帰りは迎えに病院で待ち合わせし、一緒に主治医の話を聞くようにして... 2021.12.25 介護
主婦湿疹 グリセリンを使ってワセリンとハンドクリームを調合 3年ほど前から小さな水泡が出る手湿疹が酷く、一昨年の冬に新品のスキー手袋が原因か、手の甲まで広がり手荒れが非常に酷くなってしまた、その時は皮膚科で亜鉛華軟膏まで処方されてしまったほどだった。いまでも掌と指先に水泡が常に出来ているがだいぶ収ま... 2021.12.23 主婦湿疹作る日記