Linux linuxmint14インストール ubuntuのunityが嫌でlinuxmintに乗り換え、クリーンインストールをした英語ディレクトリーLANG=C xdg-user-dirs-gtk-update日本語入力sudo apt-get install ibus-anthy ... 2013.04.05 Linuxコンピューター
コンピューター ubuntu11.04が終わってしまった ASUS1015pemでunityが嫌で11.04を使っていたがサポート終了の時が来た。さてどうするか?unityの使い勝手を確認するべくVirtualBox上で12.04LTSに11.04からアップグレードをしてみた。タブレットを意識して... 2012.11.08 コンピューター日記
Linux DosBoxで古いゲームのインストール linux(ubuntu11.04)上のDosBoxでインストールフロッピーが複数枚あるソフトをインストールするのにハマった。インストールディスクはフロッピーからイメージファイルに落としてある、物理フロッピーなら手で交換すればいいけど、イメ... 2012.03.15 Linuxコンピューター仮想環境
Linux VirtualBox4.1でCentOS6とSL6が遅い その2 ネットブック(Asus1015PEM)上のVirtualBoxにCentOS6やSL6が遅い件、どうやらハードの差と思われる。時間がかかるので仕事の合間に時間を計ってみた。デスクトップ環境 Core2 Duo E8400 3.00 GHz ... 2012.02.23 Linuxコンピューター仮想環境
Linux Win7アクティベーション VirtualBox上にインストールしたWindows7Pro 32Bitのアクティベーションを放っておいた件を先日書いた、Win7のメモリーを4Gに設定してHDDを少し増やして再インストールをするつもりだったけど、どうやらHDDはインスト... 2012.02.16 Linuxコンピューター仮想環境日記
コンピューター 無線LANがやっぱり変 先日書いた無線LANの後日。設定後に会社やIDEOSには正しくつながったように見えたが自宅のにはつながらない現象が発生、ついでに音も出なくなった。ubuntuのアップデートもしていないし変更したところは先日の設定ファイルだけ、で先日の設定を... 2012.02.13 コンピュータースマホ・モバイルデバイス
コンピューター 1015PEMのubuntu11.04で無線LAN不具合 自宅での無線LANは普通に動いていたので気にしていなかったけれど、B-mobileのIDEOSでテザリングをしてつなげてみるとpingが異様におかしい、前にIDEOSにつないだときは普通に使えていたのに。会社の無線LANにつないでも異様に遅... 2012.02.08 コンピュータースマホ・モバイルデバイス
Linux palapeliのslicerプラグイン問題 ジグソーパズルのピース生成が出来ないと先日書いた。結局自分のおマヌケだった。先に書いたインストールをしてmakeしてなどの手順はいらず、palapeliの標準インストールだけでジグソーパズルが出来る。作成手順は、最初にパズルで使う画像や作者... 2011.12.02 Linuxコンピューター
Linux ジグソーパズルのpalapeli 画像を読み込んで自分でパズルを作れる機能が有る、試しにとやってみたら「slicerプラグインがロード出来ん」とエラーが出てきた。ググって、下記をやってみたけど同じエラーが出てくる。メモだけ残して時間が出来たら再挑戦。ubuntu11.04で... 2011.11.30 Linuxコンピューター
Linux ubuntu11.04に戻す 11.10にアップデートをした事は書いた。unityも使い方も判ってきたけどWEB開発用の QuantaPlus が無い、代わりにと見つけたのが Bluefish と KompoZer があった。二つのアプリを試したところでは Quanta... 2011.11.18 Linuxコンピューター