白泰工房

CでMONOSTICKからデータを読み出すプログラム

コンピューター
2022.04.27

先日作ったPyhsonで読み出すプログラムをC言語で作りなおし。

githubのdevelopに入ってます 。

コンピュータープログラム作る使う電子もの
RaspberryPiTWELITE
hiro

関連記事

コンピューター

データ結合で見開きにならない(CS4)

複数レコードを読み込んだときに、見開きで状態で結合しない場合(通常はそうなってしまう)「ドキュメントページの移動を許可」をオフにして、もう一度オンにすると。「各スプレッドの現在のページ数を維持しますか?」のダイアログボックスが出てくる、「い...
コンピューター

iPad Air2 買った

閉塞感からくるストレスか...PixelmatorやiDrawなどのグラフィック系アプリやメモ帳代わりのMetaMojiNoteとLightroom Mobileを使いたくて買ったのだけど。WacomのCreativeStylus2と一緒に...
Linux

Asteriskにはまる

先達のサイトを参考にしながらインストールしたが、ハマった。使用したバージョンはAsterisk-1.6.2。最初にハマったのが、ポートのオープン。発着信は出きるのだが、話は出来ない、が・時刻やエコーは出来る状態だったので、ポートに気づくのに...
作る

指抜きを作る

写真の「指抜き5点入」に入っている左の白い革製ので作ってみました。 千枚通しで両端に穴を開け、ゴム紐が通るくらいの大きさまで広げて、ゴム紐を通して縛って完成。
コンピューター

ラズパイにRTC

パターンカットしたり切った貼ったで、冷却ファンを付けたラズパイ4に使えるか?と読んで買ったDS3231を使ったRTC。最初はコネクタからの基板上の配線を切り配線を無効にし、コネクタを30から40ピンに差し込し基板支持に。信号線を適当に引き出...
コンピューター

ドキュメントリーダーとしてのiPad

何日か前に、iPadをドキュメント読みのデバイスとして2万円台ならと思ったけど。HTMLのドキュメントが読めないのに気づいた、オンラインは当然読めるけど、オフラインでは全然ダメ。iPad用のダウンロードツール(webOfflineなど)があ...
Raspberry Pi4にRTC その2
誘蛾灯系のおもちゃ?
ホーム
コンピューター

最近の投稿

  • Raspberry Pi OS(bookworm)でOTG Ethernet接続
  • ラズパイ4にpico用のデバッグ端子を付ける
  • Affinity Designer2 for iPadを少し試す
  • ラズパイPicoにピンヘッダを付ける
  • ガス式半田コテを購入

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2018年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月

カテゴリー

  • Android
  • DokuWiki
  • Linux
  • MacBookPro
  • PIC
  • WordPress
  • アプリ
  • コンピューター
  • スマホ・モバイルデバイス
  • プログラム
  • 主婦湿疹
  • 介護
  • 仮想環境
  • 作る
  • 使う
  • 写真
  • 山
  • 思うこと
  • 料理
  • 日記
  • 木工作
  • 歩く
  • 温泉
  • 自分メモ
  • 読書
  • 買い物
  • 車
  • 造る
  • 電子もの
  • 食べる
白泰工房
© 2009-2025 白泰工房.
  • ホーム
  • トップ