スマホ・モバイルデバイス 重たいPDF 通勤中はN810で青空文庫を読んでいるのだが、今読んでいる宮本百合子の「道標」はN810サイズに合わせてPDFに変換すると2973ページ。Canolaで音楽を聞きながらEvinceで読んでいると、時々音楽の再生が止まったり、PDFのページめ... 2010.04.27 スマホ・モバイルデバイス読書
Linux Pocket WiFi を購入 もちろん、EMobileのD25HW。去年の2月にN810を購入したときに、Zaurus用に契約していたあまり使っていなかったBit-Warpを解約したので、インターネットにつなげるのは、自宅や事務所など限定した場所のみだった。外で使える環... 2010.04.25 Linuxスマホ・モバイルデバイス買い物
日記 ベルギービール 丸の内のTOKIA地下1階にある「ベルジアンビア・カフェ」へ行ってきた。日の入り直前で明るいうちからのんびりと呑んだので気持ちよかった。一人4種で4人で行って、ダブったのもあったので14種類のビールを楽しんできた。コースターがビールごとに違... 2010.04.24 日記
Linux asteriskの野望 一通り社内拠点間(VPNで接続)の内線電話とソフトフォンをエラー告知のクライアントとして、Asteriskの設定が終わった。次なるプチ野望は、インターネット越しに外部から内線がかけられるようにすること。使い道は、朝一で寄り道や病欠などの連絡... 2010.04.22 Linuxアプリコンピューター
Linux Asteriskの自動発信をつかってみた 日々のバッチ処理のなかで、処理をはじめる前に手動で介在しなくてはならない物がある。ルーティンワークでも時々忘れてしまうことがあるので、忘れてしまったときのみに注意喚起が出来ればよい。(緊急度は低い)簡単なのは、アラームなどを設定して忘れてし... 2010.04.20 Linuxアプリコンピューター
車 車のクーラーガスが 日中は暑かった、ドライブ中に窓を閉めてエアコンをつけたが全然冷えない、エアコンを切って送風にしても、吹き出し口の生温さは変わらない。どうやらガスが無くなった?車齢10年目だし、ガスが抜けきってもしかたがないか?真冬は一応除湿はしていた気がす... 2010.04.11 車
スマホ・モバイルデバイス youtube-dl 結局修正した 昨日のyoutube-dlの修正箇所で、ダウンロード終了後の挙動が変で、ダウンロードファイルが消せなくなったりして気持ち悪いので、修正しました。色々といじってみて確認します。youtube-dlのインストールおよび、設定はWikiに書いてあ... 2010.04.09 スマホ・モバイルデバイス
スマホ・モバイルデバイス youtube-dlの修正箇所 mytubeでダウンロードの進行状況を表示するための修正箇所を、WordPressの<code>タグで書こうとしたら、表示がすげー汚くなったので、Wikiに書いておきました。コードなどを綺麗に表示させるにはプラグインが必要なのかな、今度調べ... 2010.04.08 スマホ・モバイルデバイス
スマホ・モバイルデバイス mytubeの修正 maemoのmyTubeで、4月からビデオが取得できなくなっている(一昨日気づいた)、canola2でも同様。どうやらYouTubeからファイルの取得方法が変更されたみたい。対処方法は、 youtube-dlをダウンロード、N810の/us... 2010.04.08 スマホ・モバイルデバイス
読書 時間封鎖を読んだ 久しぶりの紙の小説。前回読んだのが、ジョージ・オーウェルの「1984」で昨年の6月頃に新訳ということで読んだ。(1983年に話題になって読んでいた)それから半年以上たっているが、その間は青空文庫をN810で読んでいたので小説自体は読んでいた... 2010.04.07 読書