車 VICSの受信 車を春に半年点検に出したとき、ディーラーがカーナビに付いてるアナログ波テレビのアンテナを取りますか?と提案されて、外してもらった。ところがこのアンテナはVICS受信のアンテナも兼用していたらしい、VICSデータが受信出来なくなった。受信出来... 2012.10.20 車
写真 DP2xのfoveon 昨年買って街角スナップに使っていたDP2x、猫なんか撮るとヒゲ一本一本が綺麗に出てくる解像はわかった、でも街角スナップはコンデジでもOK、大きくプリントする事もなく写真はPCモニタで見るだけだから持ち歩くことも少なくなった。最近、真夜中の満... 2012.10.16 写真
山 NHKスペの「激走!日本アルプス大縦断」 テレビを見て初めてこんなレースがあることを知った。トランスジャパンアルプスレースのHPを見ると2年毎に開催しているようだ。参加条件の8項目を見ると私がクリア出来るのは4項目からだな。前3項目のビバーク体験は何とか頑張れば出来そう、残り2つの... 2012.10.13 山日記
日記 歯医者へ行く 先週の金曜日に奥歯に被せた金属が取れてしまったのでやっとのことで歯医者に行ってきた。取れた金属が巧くハマればそれで終了だったが残念ながらダメ、どうやらだいぶ前から違和感があった歯で少し虫歯が出来ていてちょっと治療をして金属を作り直してのコー... 2012.10.12 日記
読書 孤高の人 新田次郎著。感想を書こうとしてたけど、日が経ってしまった。ので途中で止め、さっさと記録としてあっぷ。文庫本の帯にはコミックを読んでから小説を読んだ人の感想が書いてある、コミックで同名のが有るのは聞いていた。googleで検索するとコミックと... 2012.10.12 読書
山 赤湯温泉へ 3 最終日、昨日までの天気が嘘のような晴天、谷間の宿から空を望むと雲一つ無い。あとは消化試合でタクシーが入って来れる所まで約2時間半を下れば歩きはお終い。朝食後に一風呂浴びてこようと思ったが出発時間が迫ってしまい入ることは出来なかった。この温泉... 2012.10.08 山
山 赤湯温泉へ 2 今日は本命の赤湯温泉へ。朝のうちは雨が降っていたが朝食が終わった頃には雨は止み一面ガス。雨具を着込んで出発となる、展望が望めれば湿原を散策するつもりだったがこの状態では何も見えないので真っ直ぐに赤湯温泉方面へ降ることにする。湿原の降り口は登... 2012.10.07 山
山 赤湯温泉へ 1 思いっきり秘湯の赤湯温泉へ行ってきた、最寄りの駐車場から歩くこと2時間以上かかる場所にあり、奥鬼怒三湯のように林道もなく自分の足で歩いていかなくてはならない、本当に秘湯である。今回も下界で呑み歩いている山友達と3連休を利用して和田小屋から苗... 2012.10.06 山