写真 SPPって使いにくいのかな? 普通に写真を仕上げるには不満は無いのだけど。遅いとか言われているけど、SPP5.4になって少し速くなった気がする。VirtualBox上で動かしていて、オリンパスのRAW現像ソフトと比べてると全然速い。オリンパスのXZ1で撮った画像(368... 2012.11.30 写真
写真 キャノン アングルファインダーC 購入 もちSigma SD1用。ローアングル撮影はしにくい、フレームを当て感で決めてピントは何処に合っているか判らないままオートで撮影。まー何となく撮れるが撮り直しも多々。ネットで調べると幾つかSD1に合うファインダーがある、少々高いがキャノンに... 2012.11.27 写真買い物
写真 DP2xの高感度 初めて高感度で撮ってみた、巷で言われているよりはちゃんと写る。スナップ写真だったら問題ない出来上がりではないだろうか。人の顔など薄暗い所はノイズがノリノリだけど、明るい所のディテールは残っている。たこ焼き屋台の暖簾なんかはこの様な模様になっ... 2012.11.20 写真
写真 foveonのカメラ 去年、DP2xを買う前、買ったあと、foveon素子を使ったデジタルカメラと思って使っていた。ところが9月に夜景を撮ってRAWからSPPで処理をしたときにその認識が違っていることに気づいた。foveonカメラは、foveonと言う感光材を使... 2012.11.16 写真
写真 FOVEONセンサーを選んだ訳 ニコンはF3から始まってF90に移行し、デジタルのP5000を買いレンズシステムの事もありD100にたどり着いた。F90より断然高いD100を買ったときにアイピースシャッターが無いことに愕然としたが、それよりもRAWデータが悲しかった。ラチ... 2012.11.15 写真
写真 高解像度はいいわ~ SD1merrillのHIで撮った写真、好きなように切り出せる。ここまで切り出すのはやりすぎだけど、ま~試用として。半分サイズでも2000超えだからA4プリントでも問題なし、いいわ~。(17-50F2.8)の17mm/F8.0で撮影オリジナ... 2012.11.13 写真
コンピューター ubuntu11.04が終わってしまった ASUS1015pemでunityが嫌で11.04を使っていたがサポート終了の時が来た。さてどうするか?unityの使い勝手を確認するべくVirtualBox上で12.04LTSに11.04からアップグレードをしてみた。タブレットを意識して... 2012.11.08 コンピューター日記
写真 土日でSD1merrillを使って ファームは1.04。MFは使わずAFオンリー。RAW撮影のみ、気になったときはプレビューもしたが撮影後のプレビュー無にして帰宅後のSPP現像までのお楽しみにして感覚的にはフィルムカメラ。撮影対象は風景メインで街角スナップ。操作感はボタンの位... 2012.11.04 写真
写真 SIGMA Photo Proについて 遅いとかそんな話は置いといて。昨日はSD1mのフルサイズ写真を見るのにSPP5.4をインストール、サムネイルをクリックして...処理エラー errorcode5って出てくる、えっ。5.3.2に戻しても同じ。Mediumも同様、LowはOK.... 2012.11.02 写真
写真 シグマSD1Merrillを買った 17-50F2.8のレンズキットを購入。つい先日に年内購入を言っていたけど...ま~いいか。会社帰りに秋葉のヨドバシへ、ヨドバシのWEB上では展示品無と書いてあったけど実際にはあり、ホールド感などを確認してから購入。ちょっと外箱が汚れていた... 2012.11.01 写真買い物