仙丈ヶ岳へ 1

天気予報とにらめっこしながら連休の行き先を仙丈ヶ岳に決定。ギリギリに決めた割には臨時あずさの指定席を確保。今日はお気楽に北沢峠のテント場までの移動。10時甲府発のバスを利用、夜叉神峠辺りから雲が広がってきた、広河原までぽつりと雨粒が。天気雨...
写真

オリンパス XZ-1 ちょっとね~

平日にお店で思いつきで買ってしまったXZ-1、まだ家の中で操作性を調べるくらいで外では撮っていない。色々と触ってみて気づいたこと。MFの指針がないMFで撮る機会は夜空やコントラストが少ない風景などだけど...、コントロールリングで操作出来な...
写真

オリンパス XZ-1 を買ってしまった...

そう「買ってしまった...」なのである。先日壊したカメラの代わりにポケットに入るサイズのカメラを買おうと思ったのだが…当初はCanonのIXY220fを予定していた、カタログを見ているうちにPowerShot S100がサイズと機能で良さそ...
買い物

LEDシーリングライト

木曜日にリビングの蛍光灯が切れてそれから暗い中で暮らしていた。やっと量販店に出かけてライトを所望、秋葉のヨドバシに出かけたけど種類が沢山あるんで迷ってしまう。部屋の広さ別でまず明るさを決め、あとはリモコンの操作性と色合いで選ぶ。色合いは各社...
日記

ユタとふしぎな仲間たち 2

DVDを少しだけ見ました、5分ほど見てやっぱり子供の時の記憶が変わるのが嫌で後は3倍速。次から次へと流れる映像に記憶が蘇ったりした。最後のユタと別れる風呂場のシーンだけは普通に再生。ユタは座敷童と本当の裸と裸の付き合い、それは最後の付き合い...
読書

ユタとふしぎな仲間たち

小学校から帰ってきて偶然テレビで見たドラマで、ずーっと頭の中に引っかかっていた。それから40年近くして本屋で原作を偶然発見した。児童文学の位置づけで、主人公のユタこと勇田の父が事故で亡くなり、東京から母親の実家が有る東北の田舎へ引っ越し、も...
日記

夏バテだろうか?

昨日は一日中だらだらと半日くらい寝て過ごしていた。夜中に目が覚めてモンモンとしたらどうしようと不安をよそに、朝までぐっすりと寝てしまった。たぶん体が疲れているのだろう。
日記

企画提案書の書き方

ある会社の企画提案書を見せてもらった。提案者や業務種類などがあるA4紙の社内定形フォーマットで、提案を書く欄は3/4くらい。紙の最後に「絶対に1ページに収めてください」と書いてある。そうそう、「簡潔でわかりやすく」ってこと。簡潔にするのに短...
Android

googleマップで現在位置がとれない その2

前に書いたXPERIAのmk16iとsk17iのお話。夏休みにwifiが絶対無い地域に遊びに行って実験をしてきた。IDEOSではキャリアSIMだけ(GPSはオフ)を使ってgoogleマップでキャリアアンテナと思われる現在位置が表示してくれる...
プログラム

IDとパスワード

きのう参加したある組織の会合。組織に従属する下部団体は500団体くらいあるかな?下部団体に資料を配布するにあたり今後は電子配布化を促進するため、専用サイトを作りそこから資料をダウンロードする方向にしたいとのこと。いろいろと経済が縮小する中で...